2016年7月26日 / 最終更新日 : 2016年7月26日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース聖望、4年ぶり決勝へ 甲子園まであと一つ 夏の高校野球で3年ぶりに準決勝に進出した聖望は26日、大宮東と対戦した。 聖望は初回に先制を許すもその裏に4番・大野の2点本塁打で逆転、4回にも大野の適時打で得点を重ねた。エース中川は終盤に失点を許し最終回には1点差 […]
2016年7月26日 / 最終更新日 : 2016年7月26日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース平松でコンビニ強盗 包丁突き付け6万奪う 飯能市平松のコンビニ「セーブオン飯能平松店」に25日午前4時頃、男が押し入り現金約6万円を奪った強盗事件。20分後にも鶴ヶ島市内のセーブオンで同じような特徴の男による強盗が発生していることから、飯能署では同一犯の可能性 […]
2016年7月26日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースポケモンGO 飯能・日高でも熱中 世界規模で流行中のスマートフォンゲームの「ポケモンGO」。飯能・日高市内のまちなかで携帯電話を手にモンスター探しに熱中する人々が数多く見られる。 全国的に事故やトラブルが相次いでいることから、市関係者も公共施設などで […]
2016年7月26日 / 最終更新日 : 2016年7月26日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「飯能の水」考える 元市議らが報告 入間川右岸の落合や阿須地区などに配水されている県水。共産党飯能市議団と同飯能市委員会は8月6日、学習シンポジウム「飯能市の水を考える」を同市富士見公民館で開く。元飯能市議の中里幸矢さんが県水導入の問題点などについて報告 […]
2016年7月25日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース日の丸を背に挑む3人 リオ五輪壮行会 飯能市阿須の駿河台大学卒業生の矢澤一輝さん(平成23年文化情報学部卒業)と妹の亜季さん(同26年現代文化学部卒業)が、8月のリオデジャネイロ五輪男子カヌースラローム種目、女子カヌースラローム種目に日本代表選手として出場 […]
2016年7月25日 / 最終更新日 : 2016年7月25日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース頂点まであと2つ 聖望、26日準決勝 夏の高校野球で快進撃を続ける地元校の聖望は、23日の5回戦で早大本庄を7対0の7回コールド、24日の準々決勝で市立川越を9対5で下し、準決勝進出を決めた。準決勝は26日午前10時から、県営大宮球場で大宮東と対戦する。 […]
2016年7月21日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース手ぶらBBQ 北欧風感じて 飯能河原「リバランタ」 飯能河原の堰上右岸に今月11日にオープンしたバーベキュースポット「リバランタ」(フィンランド語で「河原」の意味)では、北欧で人気のアウトドアブランド「NORDISK(ノルディスク)」製のテントを張り、クロスがかかったテ […]
2016年7月21日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース区画整理じわじわ進捗 建物移転約9割完了 日高市は、JR武蔵高萩駅北側で進めている武蔵高萩駅北土地区画整理事業地の事業進捗に伴い、3度目の保留地公売を行う。 同地区は平成5年から区画整理事業に着手し、平成26年には地区内を東西に流れる小畦川への架橋「あさひ橋 […]
2016年7月20日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース一時帰国児童の体験入学 母親の母校で学校生活 日高市立武蔵台小学校(内田洋校長)で、一時帰国した児童の体験入学の様子をイタリアの新聞記者が取材した。 同校の卒業生で現在、イタリアの声楽家として活躍する柳沼裕美さん(40)の娘・ナウシカさん(7)ら体験入学児童が教 […]
2016年7月20日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース双柳イーズパッション 10周年記念冊子完成 飯能市双柳の「飯能美肌イタリアンレストランE‘sPassion(イーズパッション)」が昨年10月にオープン10周年を迎えたことを記念し、制作を進めていた記念冊子が完成した。鈴木シェフの思いやスタッフからのメッセージ、写 […]