2022年6月15日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市スポーツ協会が総会 市民の健康増進・体力づくり 施設利用も回復傾向 飯能市のスポーツ振興事業や体育施設管理などを行う特定非営利活動法人飯能市スポーツ協会(岡部素明会長)の令和4年度通常総会がこのほど、飯能市民体育館サブアリーナで行われ、令和3年度事業報告・同収支決算、令和4年度事業計画 […]
2022年6月15日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市職員が土のう作り 浸水対策など備え 雨が多くなる時期を迎え、建物への浸水対策などで使う土のう作りの訓練が、飯能市職員により行われた。軍手をした職員たちは5立方メートル超の砂を袋に詰め、次々と土のうを作っていった。 今年度入庁した職員を中心に約30人の職 […]
2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース奥むさし飯能観光協会 新会長に中里忠夫氏 観光庁「地域DMO」正式登録 (一社)奥むさし飯能観光協会の令和4年度通常総会が7日、ヘリテイジ飯能で開かれ、令和3年度事業報告・同決算、役員改選、令和4年度事業計画・同収支予算の3議案が可決された。 任期満了に伴う役員改選により、古島照夫氏(入 […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース大分県日田商工会議所が来訪 「我々もこのような素晴らしい会館を」 昨年4月の第24回木材活用コンクールで優秀賞を受賞した飯能商工会議所(矢島巌会頭)の会館を3日、大分県日田市の日田商工会議所(十時康裕会頭)が視察に訪れた。 一行は、十時会頭以下、約30人の役員。建設から約50年が経 […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース杉良太郎さん来飯 シニアヒップホップダンスサークル視察 厚生労働省から健康行政特別参与に任命されている歌手で俳優の杉良太郎さんがこのほど、飯能市内で活動するシニアヒップホップダンスサークル「ゴールドドラゴン」の活動を視察するため市を訪れた。 杉さんは同省の健康行政特別参与 […]
2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース【連載企画】我が行路④ 「中央大学法学部へ進路」 沢辺瀞壱(元飯能市長) 岩沢の家から飯一中までは、雨の日も雪の日も自転車で通学した。最初の頃は、家にあったお古だったが、その後、新車を父が買ってくれた。 自転車通学は、楽しかった。帰りは道草をするのが常だった。町中にあった街頭テレビを見物し […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースロングタイプの木製靴べら 名栗カヌー工房が製作 認定NPO法人名栗カヌー工房(山田直行理事長)が、柄の長い木製靴べらを製作し、「デザインが良く、高級感がある」と上々の人気だ。 この木製靴べらは、堅い材質の無垢のエンジュを削り出したもので、長さ80センチメートル、幅 […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新型コロナワクチン 飯能、3回目接種7割弱終了 飯能市は、市内における新型コロナワクチンの接種率(5月22日現在)を発表した。 ワクチン接種対象者は、小児5~11歳約4000人、12~64歳約4万7000人、65歳以上約2万5000人の合計約7万6000人。 それによ […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース第20回飯能新緑ツーデーマーチ 3年ぶり、緑と清流満喫 2日間で6643人 新緑が美しい奥武蔵路を歩く第20回飯能新緑ツーデーマーチが28、29日に実施され、初日に3773人、2日目に2870人の延べ6643人が参加した。 新型コロナの影響で3年ぶりの開催。両日とも5キロ、10キロ、20キロ […]
2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能河原の有料化実証実験 18日間で1434人が利用 4月21日から5月8日までの18日間、飯能河原主要部でバーベキュー利用などを有料化する実証実験を行った飯能市と奥むさし飯能観光協会は、期間中、有料化エリアで延べ1434人の利用があったなどの結果を発表した。 実証実験 […]