2017年9月19日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース天皇皇后両陛下ご来訪 20日に飯能・日高へ いよいよ20日、天皇皇后両陛下が飯能・日高に来訪される。 両陛下の希望を織り込んだ私的旅行として20、21日の2日間にわたり県内を訪問され、20日は日高市の高麗神社、巾着田曼珠沙華公園を視察された後、休憩として飯能市 […]
2017年9月15日 / 最終更新日 : 2017年9月15日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース坂井議員が議場で謝罪 認識、配慮不足が混乱招く 「認識、配慮不足が議会に混乱を招く結果となり(略)心より謝罪を申し上げます」。飯能市議会(野田直人議長)9月定例会は14日、坂井悦子議員(日本維新の会)に対する問責決議が6日に、議長と退席を求められた坂井議員を除く全会 […]
2017年9月15日 / 最終更新日 : 2017年9月15日 uruma@ururun.jp その他←過去のその他のニュース平井議員に辞職勧告決議 賛成多数で可決 日高市議会(森崎成喜議長)で13日、一般質問終了後に吉本新司議員(鶴声会)から緊急動議がかかり、平井久美子議員(みんなの会)に対する議員辞職勧告決議案が提出され、賛成多数で可決された。 同議案の提案理由は、「平井議員 […]
2017年9月14日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースカーブミラー16枚割られる 深夜、または早朝に投石か 飯能市の加治地区で、道路上に設置されたカーブミラーの鏡面が投石などで割られる被害が、相次いでいる。市によると、今年6月以降、これまでに笠縫と川寺地区で12か所、計16枚が割られた。市は通行人や車両の安全確保の観点から、 […]
2017年9月13日 / 最終更新日 : 2017年9月13日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース市内外から運営事業者公募 子どもの森公園の飲食店 飯能市は、同市阿須の「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」で、新たな施設となる飲食店の建設工事に伴う樹木の伐採作業に入った。オープンは来年4月。8日開かれた市議会常任委員会の経済建設委員会(松橋律子委員長)で、同飲 […]
2017年9月12日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp その他←過去のその他のニュース施設内にパン直売所オープン 埼玉現成会「太陽の丘」 社会福祉法人埼玉現成会(長棹美枝子理事長)が運営する障害福祉サービス事業「太陽の丘」(飯能市川崎、橋本豊施設長)に、菓子パンや調理パンなど約20種類の焼きたてパンを販売する直売所「パン工房太陽の丘」がオープンした。 […]
2017年9月11日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp その他←過去のその他のニュース特産クリと韓国マッコリを融合 「マックリ」販売開始 日高市特産のクリと韓国酒のマッコリを融合させた「マックリ」の販売が始まった。武蔵台を拠点にクリを使った地域活性化に取り組む「クリメンプロジェクト」が昨年商品化し、今年もクリの季節に合わせて製造。同プロジェクトは、日高産 […]
2017年9月11日 / 最終更新日 : 2017年9月11日 uruma@ururun.jp その他←過去のその他のニュース28年度温室効果ガス排出量 市事務・事業全体で削減も指定管理施設で増加 地球温暖化の原因とされている二酸化炭素やメタンなどの温室効果ガス。飯能市は、市の事務・事業に伴う温室効果ガス排出量の削減目標を定めた「飯能市事務・事業に係る温室効果ガス削減行動計画」に基づき、各事業で消費するガソリンや […]
2017年9月8日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp その他←過去のその他のニュース飯能の秋の味覚 ナシ、ブドウ最盛期 飯能の秋のフルーツ、ナシやブドウの収穫が最盛期を迎え、市内の各直販所には、毎年心待ちにしている果物好きが引きも切らず訪れている。 同市双柳の「マキノキ園(利根川享代表=77=)にも、朝採りの新鮮なナシやブドウを求め、 […]
2017年9月8日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp その他←過去のその他のニュース坂井議員に問責決議 SNS発信問題に端 飯能市議会(野田直人議長)9月定例会は6日、市執行部から提案された条例改正案5件や、決算の認定など合計24議案に対する質疑が行われ、各常任委員会に付託されたが、議会閉会直前、議会運営委員会委員長の平沼弘議員(みどりの会 […]