2017年12月21日 / 最終更新日 : 2017年12月21日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース重奏部門で最優秀賞 加治中吹奏楽部 飯能市立加治中吹奏楽部が、TBS系列局が主催する「TBSこども音楽コンクール東日本優秀演奏発表会」に出場し、フルート三重奏による重奏部門で1位となる最優秀賞、管楽合奏部門では優秀賞を受賞した。同コンクールは2日に千葉県 […]
2017年12月20日 / 最終更新日 : 2017年12月20日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市民への返礼品 「大晦日」で贈呈終了 飯能市が同市民に対して贈呈していたふるさと納税での返礼品が、今月末日での納付受け付けを最後に廃止される。ふるさと納税制度の運用について、是正を求めた今年4月1日の総務大臣通知を受けての対応。市によると、地元市民への返礼 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月19日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース中山地内の遊歩道改修へ 駅とメッツァ結ぶ徒歩動線 飯能市の宮沢湖畔に来年秋、ムーミンテーマパークを構成するゾーンの一つ「メッツァビレッジ」(面積16万3000平方メートル、入場無料)が開場する(もう一つのゾーン「ムーミンバレーパーク」(同7万3000平方メートル、有料 […]
2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月19日 uruma@ururun.jp 日高のニュース敬老祝金廃止で討論 賛成多数で可決 日高市議会(森崎成喜議長)の12月定例会は15日閉会し、谷ケ﨑照雄市長から提出された平成29年度一般会計補正予算、個人情報保護条例の一部改正、都市計画審議会条例の一部改正、葬祭条例の廃止、敬老祝金支給条例の廃止など全1 […]
2017年12月18日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新館増築、既存館リニューアル 休暇村奥武蔵 飯能市吾野の「休暇村奥武蔵」(合田忠功支配人)が、新館を増築し、既存館をリニューアルする。いずれも一部に地元産の西川材を使用する予定という。増築・リニューアルに伴い、平成30年1月10日から工事休館に入る。休館期間は4 […]
2017年12月15日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース名栗湖花火大会の復活を 7000人署名の陳情書 山峡に破裂音がこだまし、夜空を鮮やかに彩る晩夏のイベントとして人気を集めながらも、平成11年度で中止となった「名栗湖花火大会」の復活を願う声が、地元を中心に高まりを見せている。10月には、飯能市議会の野田直人議長宛てに […]
2017年12月14日 / 最終更新日 : 2017年12月14日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースフィ社と飯能市覚書締結へ メッツァへの支出可決で フィンテックグローバル株式会社(フィ社、東京、玉井信光社長)は11日、飯能市と「メッツァ事業の費用負担に係る覚書」を、今月中に締結する予定であることを発表した。 平成30年秋に開業予定の「メッツァビレッジ」の施設整備 […]
2017年12月14日 / 最終更新日 : 2017年12月14日 uruma@ururun.jp 日高のニュース県西部に未来産業集積へ 県が基本計画策定 県は、圏央道に近接した旧農業大学校跡地(鶴ヶ島市)と飯能・日高を含む鶴ヶ島ジャンクション周辺半径10キロ範囲に未来産業を集め、地域経済の成長を図るため、地域未来投資促進法に基づく基本計画を策定し、経済産業省に提出した。 […]
2017年12月13日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースメッツァ2億円支出可決② 賛成11人・反対7人、市長発言に一時騒然 ■議会の議論の経緯 11月29日に開かれた本会議で、メッツァ事業への質疑が集中。7人の市議が市の見解を質した。さらに、この事業への支出を含む補正を付託された翌日の総務委員会(大津力委員長)でも、活発な質疑が行われ、反 […]
2017年12月12日 / 最終更新日 : 2017年12月12日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースメッツァ2億円支出可決① トイレ整備等1億5000万円、SPCへ出資5000万円 飯能市議会12月定例会(野田直人議長)は8日最終日を迎え、メッツァ事業に関する発展都市費「地方創生推進事業」2億円、ムーミンライセンス使用料を含むふるさとはんのう応援事業費7021万円、障害者自立支援事業費1億3603 […]