コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

晴れやかに門出祝福 飯能・日高の新成人約1300人

   20歳を迎えた新成人の門出を祝福する成人式が7日、飯能・日高でそれぞれ行われた。この日は晴天に恵まれ、両市の会場周辺には振袖やスーツ姿の新成人が晴れやかな表情で集い、仲間同士、カメラやスマホで撮影し合う姿が見られた […]

2018年1月11日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

伝統の妙技披露 飯能鳶土建組合が新春はしご乗り

 飯能鳶土建組合(奈良広次組合長)による新春恒例のはしご乗りが6日、飯能消防団の出初式会場となった市役所駐車場など市内10か所で行われ、鳶職人たちが高さ6・5メートルのはしごの上で伝統の妙技を披露した。  法被姿の組合員 […]

2018年1月10日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

日本一の飯能市へ期待 新年祝賀式「おめでとう飯能」

  飯能市の各界代表や企業のトップらが一堂に会して新年の幕開けを祝う市主催の新年祝賀式「おめでとう飯能」が5日、ヘリテイジ飯能で開催され、350人を超える出席者で賑わった。新年の挨拶に立った大久保勝市長は、今秋 […]

2018年1月9日 / 最終更新日 : 2018年1月9日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

サクラ咲く山里で芸術鑑賞 名栗湖国際野外美術展

 平成2年、名栗村(当時)の村制100周年記念事業として名栗湖畔を主会場に始まり、一時中断を挟んで現在まで継続されている造形アートの野外展覧会「名栗湖国際野外美術展」が衣替えし、今年からそれまでの秋から春開催に変更される […]

2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

230チームが飯能集結 第16回奥むさし駅伝

 飯能地方の新年最初の一大行事となる第16回「奥むさし駅伝競走大会」が1月28日に開催される。  高校の部74、一般の部156の計230チームがエントリー。昨年7月に国道299号バイパス台飯能工区が開通したことに伴い、今 […]

2017年12月28日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

魅力高まる子どもの森公園 店舗建設、順調に推移

 飯能市が、阿須の「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」(約7・57ヘクタール)内で着手している新施設の飲食店建設工事は、順調に推移している。既存施設の「子ども劇場」のような曲線を多用した外観が立ち上がり、来園者も楽 […]

2017年12月28日 / 最終更新日 : 2017年12月28日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

NHK正月ドラマで所作指導 若柳彦三衛門さん(仲町)

 飯能市仲町在住の日本舞踊家・若柳彦三衛門(本名・下川文一)さんが所作指導を務めるNHK-BSプレミアムの時空超越ドラマ&ドキュメント「明治天皇の皇后・美子(はるこ)」が1月2日夜9時から放送される。  若柳さんは幼い頃 […]

2017年12月28日 / 最終更新日 : 2017年12月28日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

「市立博物館」の愛称を 郷土館から衣替え

 飯能市郷土館が、来年4月1日「飯能市立博物館」に名称変更し、リニューアルオープンするのに伴い、同郷土館では親しみやすい愛称を募集している。2月9日(必着。郵送の場合は当日消印有効)まで。同郷土館は、市が地方創生プロジェ […]

2017年12月25日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

市長が選ぶ飯能10大ニュース 市民感激の両陛下ご訪問

 飯能市の大久保勝市長は、2017年(1~12月)に手掛けた施策や市内での出来事などの中から、特筆すべき10点を選出し、「飯能市10大ニュース」として発表した。  ①天皇皇后両陛下ご来飯、市民が心からのご歓迎(9月)②「 […]

2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

川の再生交流会で活動発表 2月さいたま市民会館

 県は、入間川や高麗川など川の魅力を見直すための集い「川の再生交流会」を2月3日、さいたま市民会館うらわ(JR浦和駅西口から徒歩7分)で開催することに伴い、1月25日の期限で参加者を募集している。交流会での分科会発表者と […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 87
  • ページ 88
  • ページ 89
  • …
  • ページ 187
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

飯能市長選、4氏が立候補 激戦に突入
2025年7月13日
飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
県内公立中で初、私服登校認める 武蔵台小中学校 
2024年3月25日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP