コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2018年12月6日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

デジタルアートで湖畔彩る チームラボ森と湖の光の祭

 飯能市宮沢湖畔のメッツァビレッジで、芸術的な表現を得意とするデジタルコンテンツ制作会社のチームラボ(東京都千代田区・猪子寿之社長)による「チームラボ 森と湖の光の祭」が行われている。夕方から夜間にかけてエントランスに入 […]

2018年12月3日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

東吾野の移動販売に密着 「地方の時代」映像祭で入賞

 飯能市小久保の飯能ケーブルテレビ(和泉由起夫社長)が制作した番組「報道特番2017“笑顔と歌声を乗せて走るスーパーマーケット~東吾野の移動販売~”」が、11月10日から16日まで大阪府で開催された第38回「“地方の時代 […]

2018年11月27日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

一輪車競技で全国2連覇 後藤槇壱さん(飯能高3年)

 一輪車競技の全国大会、国際大会で活躍する飯能高校3年生の後藤槙壱さんが飯能市役所を訪れ、大久保勝飯能市長に大会結果を報告した。後藤さんは今年7月22日に静岡県沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場で開催された「2018全日本 […]

2018年11月22日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

経年ガス管の交換に成果 西武ガスが経産大臣表彰

 都市ガスの保安確保のために尽力し、特に年月の経過したガス管の交換を進める「経年管対策」に努めたとして、飯能市双柳の西武ガス(加藤正幸社長)が平成30年度「ガス保安功労者経済産業大臣表彰」を受賞した。同社は、各世帯の所有 […]

2018年11月20日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能の森林作業道を疾走 21か国から106人の選手

 飯能市北川地区などの山々に張り巡らされている森林作業用の道を利用したトレイルランニング(トレラン)専用コースで11日、国際色豊かな大会「奥武蔵スピードトレイルチャンピオンシップ大会」が初開催された。主催は、地域起こしの […]

2018年11月15日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

産学連携の取り組み評価 上田知事がとことん訪問

 埼玉県の上田清司知事が8日、「とことん訪問」として日高市旭ヶ丘の加藤牧場(加藤忠司社長)を訪ね、埼玉女子短期大学(女影)の学生と連携して開発した商品の試食や製造現場の視察を行うとともに、牧場関係者や商品開発に携わった学 […]

2018年11月13日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

安全・安心の地域社会へ 飯能地区地域安全・暴力排除推進大会

 飯能署、同署管内防犯協会、同地区暴力排除推進協議会、同署管内防犯協力会主催の平成30年度「飯能地区地域安全・暴力排除推進大会」がこのほど、飯能市民会館で開かれ、地域安全功労団体、地域安全功労者、少年健全育成功労者、暴力 […]

2018年11月9日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

オープン迎え各地から来場 賑わうメッツァビレッジ

 飯能市の宮沢湖畔にメッツァビレッジが9日オープンし、各地から多くの来場者が訪れ、森と湖に囲まれたロケーションで地元や北欧のショップやレストラン、カヌー体験などを楽しんだ。この日はあいにくの雨模様となったが、開場時間には […]

2018年11月8日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

宮沢湖にメッツァビレッジ 11月9日オープン

 飯能市の宮沢湖畔に9日、森と湖に囲まれ北欧のライフスタイルを体験できる「メッツァビレッジ」がオープンする。ムーミンを主題とした「ムーミンバレーパーク」とともに構成される「メッツァ」の公園機能を有した入場無料ゾーンとして […]

2018年11月6日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

曇天吹き飛ばす熱気 飯能まつりに15万2000人

 飯能市の秋の一大行事となる第48回「飯能まつり」が3、4日の2日間にわたり飯能駅北口の大通り、中央通り、銀座通り、駅前通りを中心に開催され、2日間で市内外から約15万2000人(主催者発表)が訪れた。4日は途中、小雨に […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 68
  • ページ 69
  • ページ 70
  • …
  • ページ 187
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

2選を果たし、花束を掲げる新井氏
飯能市長選、激戦制し新井氏が2選
2025年7月21日
飯能市長選、4氏が立候補 激戦に突入
2025年7月13日
飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP