2019年5月24日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース谷津田で田植え体験 原風景の復活めざす 飯能市の緑と清流に育まれた自然や環境を守り、育てているはんのう市民環境会議が実施する「天覧山谷津の里づくりプロジェクト」の一環として、天覧山下の谷津田でこのほど、飯能市立第一小学校(青栁義久校長)の6年生109人が田植 […]
2019年5月16日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース平成と歩んだ博物館史 特別展示品が語る30年 開館以来の歩みと、飯能の「平成」と言う時代を振り返る特別展「きっとすクロニクルH2H31~博物館30年のモノがたり~」が26日まで、飯能市立博物館「きっとす」で開催されている。同館は、平成2年に郷土館として開館し、昨年 […]
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース高麗川駅前で祭囃子披露 令和元年を祝福 全国各地で令和の始まりを祝う行事などが行われた1日、日高市のJR高麗川駅前に市内の祭り囃子団体が一堂に会して「日高祭りばやしのつどい」が開催された。駅前に設けられたステージ上で主催の高麗川囃子連をはじめとする6団体が祭 […]
2019年5月2日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース新時代に願い込め 高麗神社で奉告祭 「令和」に元号が変わった1日、日高市新堀の高麗神社(高麗文康宮司)で新天皇の即位と改元を神に奉告する「践祚改元奉告祭(せんそかいげんほうこくさい)」が執り行われ、多くの参拝者が参列した。 奉告祭は午前9時から約30分 […]
2019年5月2日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュースサイボクの新工場完成 小中児童にウインナー寄贈 豚の育種から加工・販売、レストラン経営等まで一貫した事業展開を行う株式会社埼玉種畜牧場(=サイボク=、本社:日高市下大谷沢、笹﨑静雄社長)はこのほど、記者会見を開き新工場の竣工などを発表した。高度な衛生管理基準HACC […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース眼前で大迫力の取組 春巡業大相撲日高場所 日高市で初開催となった春巡業大相撲日高場所が4月25日、日高市文化体育館ひだかアリーナで行われ、力士を含む相撲関係者270人が来訪、アリーナに設けられた土俵上で迫力ある取組や公開稽古を披露した。市民など約2400人の観 […]
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース3年連続ドリームアスリートに 飯能市役所の北里さん 飯南卒業生の藤島さん ホッケー選手として、ともに活躍する飯能市役所勤務の北里謙治さん(29)と、飯能南高校卒業生で立命館大学に通う藤島来葵(らいき)さん(19)が、埼玉県の「彩の国2020(にせんにじゅう)ドリームアスリート」に認定された。 […]
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースGW中の婚姻届出 市が注意呼び掛け 元号が令和に切り替わる5月1日は、特に婚姻届の提出が多数予想されるが、飯能市はゴールデンウィーク(以下、GW)期間中に婚姻届出を予定している人たちに、期間中の届出場所などについて、次のように注意を呼び掛けている。 ▽ […]
2019年4月22日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 uruma@ururun.jp 日高のニュース激戦終え16人が当選 日高市議選 任期満了に伴う日高市議会議員選挙(定数16)は21日投開票され、現職11人・新人5人の16人が当選を果たした。今回の選挙には定数を2人上回る現職11人・新人7人の計18人が立候補し、告示日の14日から20日までの間、人 […]
2019年4月15日 / 最終更新日 : 2019年4月15日 uruma@ururun.jp 日高のニュース定数16に18候補 日高市議選 任期満了に伴う日高市議会議員選挙(21日投開票)は14日告示され、定数16に対し現職11・新人7の計18人が届出を行った。その後、市内にポスターが掲示され、各候補者は出陣式や街頭での第一声に臨み、公約や市政にかける意気 […]