2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース地域限定の旅行業開業へ 飯能まつりでは観光物産市場 (一社)奥むさし飯能観光協会(古島照夫会長)の通常総会がこのほど、ヘリテイジ飯能で開かれ、夜空を彩る打ち上げ花火や金魚すくいなどで暑さをしのぐ、8月の飯能河原での恒例事業「納涼大会」、11月の飯能まつりでの「観光物産市 […]
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯高・飯南統合案撤回を 復帰の大久保市長も意思表明 飯能高校と飯能南高校を統合し、新設高校を設置する案が浮上した問題で21日、飯能市議会(平沼弘議長)は、6月議会最終日に追加提出された「『魅力ある県立高校づくり第1期実施方策』の撤回を求める決議」を全会一致で解決し、改め […]
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース県教委、飯高・飯南統合案を協議 市・市議会共に「反対」表明 県教育委員会は19日、県庁第二庁舎で定例会を開き、「魅力ある県立高校づくり第1期実施方策(案)」について協議した。この実施方策案には、飯能高校と飯能南高校を統合し、新設高校を現在の飯能高校に設置する案が示されていたため […]
2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース県立飯高・飯南統合へ 県教委が協議 県教育委員会は19日、県庁第二庁舎で定例会を開き、「魅力ある県立高校づくり第1期実施方策(案)」について協議した。魅力ある県立高校づくりでは、令和11年4月までの間、3期程度に分けて県立高校の再編整備が行われることとな […]
2019年6月18日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース7月1日から建設工事へ 西川材仕様の2階建て新会館 飯能商工会議所(矢島巌会頭)は、旧商工会館跡地(飯能市本町)へ建設する木造2階建て一部CLT工法の新会館の工事請負業者選定の入札事務を今月27日に実施する。入札場所は建設事業に伴い、商議所の一時的移転先となっている市総 […]
2019年6月14日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース沢辺瀞壱氏に旭日中綬章 地方自治への貢献評価 「この誉 青葉よ風よ子に孫に」と詠み、「下手ですけどね、どうですか」と柔和な笑顔で問い掛けるのは、前市長で飯能自動車学校社長の沢辺瀞壱さん(79)。沢辺さんは、令和初となる春の叙勲で地方自治への功労を称えられ旭日中綬章 […]
2019年6月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースアジア陸上リレーで金と銅 駿大の若林康太選手 飯能市阿須の駿河台大学(大森一宏学長)の陸上競技部に所属する若林康太選手(21)は、カタール・ドーハで開催された「アジア陸上競技選手権大会」に日本代表として出場し、男子4×400メートルリレーで金メダル、男女混合4×4 […]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 uruma@ururun.jp 日高のニュース待って、振り込まないで 市職員騙る還付金詐欺横行 全国で頻発し、気をつけているつもりでも、犯人グループの巧みな話術により騙されてしまうケースが後を絶たない振り込め詐欺。日高市では21日、22日の2日間で3件の振り込め詐欺事件が立て続けに発生、いずれも市職員や金融機関職 […]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース暑さに負けず、足取り軽快 飯能新緑ツーデーマーチ 飯能市の天覧山やメッツァビレッジ、日高市の巾着田や高麗神社など豊かな自然の中を歩く「第17回飯能新緑ツーデーマーチ」が25、26日の2日間に渡って開催され、初日は1万74人、2日目に9463人の計1万953 […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース双南土地区画整理の変更 施行区域から一部を除外 令和元年度第1回「飯能市都市計画審議会」(宮下清栄会長)=都計審=がこのほど、市役所別館で開かれ、市から諮問を受けた飯能都市計画土地区画整理事業の変更、同道路の変更、同地区計画の変更について、いずれも原案通り可決、答申 […]