コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

メッツァも臨時休園 28、29日の2日間

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う埼玉県知事からの外出自粛要請などを受け、飯能市宮沢のメッツアは、28日、29日の2日間を臨時休園とした。  臨時休園のお知らせは次の通り。  「ムーミンバレーパーク」および「メッツァビレ […]

2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

大久保市長、今週末の外出自粛呼びかけ 土日の公共施設利用休止も

 飯能市の大久保勝市長は27日、市民に対して今週末の不要不急の外出自粛を呼びかけるメッセージを発表するとともに、土日の公共施設の利用休止を決めた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う県の大野元裕知事の26日の発表を受けて行 […]

2020年3月27日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

前を向き、旅立ちの時 日高市の小学校で卒業式

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、春休み開始の26日まで臨時休校措置が取られた日高市立小学校6校で24日、卒業式が挙行された。13日に卒業式を行った中学校同様、感染拡大防止対策として来賓、保護者、在校生の出席を制限 […]

2020年3月27日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

樹齢450年、枝広げ満開 霊巖寺のシダレザクラ

 日高市新堀の霊巖寺(渋谷満行住職)の本堂前に立つシダレザクラの古木が満開を迎えた=写真=。渋谷住職によると、樹齢約450年、樹高6・4メートル、幹周り3メートル。支柱に支えられながら周囲に枝を伸ばし、垂れ下がった枝先に […]

2020年3月18日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能消防団が堆積土木を撤去 台風被害の岩沢・阿須運動公園

 飯能消防団(新井安典団長、団員数356人)は2月中、昨年の台風19号によって、大量の流木や土砂などが流れ込む被害を受けた岩沢・阿須の運動公園の清掃活動を、消防団員の体力強化訓練の一環として実施した。200人ほどの団員が […]

2020年3月16日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能春まつり中止 観光協会、苦渋の決断

 飯能市の天覧山下の中央公園に咲く約120本のソメイヨシノを観賞し、露店やステージからの各種催しなどを楽しむ、春の一大イベント「飯能春まつり」の今年の開催は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となった。ボンボリ […]

2020年3月6日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

日高市議会も一般質問取りやめ 委員会など傍聴も不可に

 日高市議会(山田一繁議長)は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、10日、11日に予定していた一般質問を取りやめとした。正副議長と正副議会運営委員長による四役会議が方向性をまとめ、3日の本会議前に開かれた全員協議 […]

2020年3月6日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

一般質問全て取り下げ コロナ対策で飯能市議会

 飯能市議会(平沼弘議長)は3日、議会運営委員会(以下議運、野口和彦委員長)を開催し、新型コロナウイルス感染拡大抑止対策が山場を迎えつつあるとされる中、対策に忙殺される市執行部及び職員の負担を軽減し対策実施に専念してもら […]

2020年3月5日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

日高市の臨時休校、不安抱え学校後に 卒業式は規模縮小し実施へ

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日高市は、政府、県からの要請を受けて2日に市内全小中学校(小学校6校、中学校6校)で臨時休校措置を開始した。休校は春休み開始となる今月26日まで実施され、修了式は行わない。卒業式につ […]

2020年3月4日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

「日本で一番暮らしたいまち」目指す 「埼玉ハンノウ大学」4月“開校”へ

 飯能の魅力と暮らしやすさを都内で働く子育て世代に広くアピールし、市への定住を促すなど、市民の手で飯能市を「日本で一番暮らしたいまち」とするため、地域資源を活用した生涯学習や地域振興を推進するNPO法人「埼玉ハンノウ大学 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 58
  • ページ 59
  • ページ 60
  • …
  • ページ 187
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

2選を果たし、花束を掲げる新井氏
飯能市長選、激戦制し新井氏が2選
2025年7月21日
飯能市長選、4氏が立候補 激戦に突入
2025年7月13日
飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP