コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能信用金庫がスポンサー 箱根初出場の駿大駅伝部 新ユニフォームのデザイン発表

 飯能信用金庫(松下寿夫理事長)は22日、箱根駅伝に初出場する駿河台大学駅伝部に対してスポンサー契約を結ぶことを発表した。  29日に同金庫で締結式が行われ、同金庫のロゴが入った新ユニフォームのデザインが発表される。   […]

2021年11月25日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

名栗湖 ワカサギ釣り、絶好調! 1日400匹超のベテランも

 今月1日にワカサギ釣りが解禁した名栗湖だが、かんばしくなかった事前の試し釣りとは真逆に、連日のように釣れ盛り、釣り人たちは、ほくほく顔だ。  名栗湖ワカサギ釣り用にボートをレンタルしているNPO法人名栗カヌー工房は、定 […]

2021年11月22日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

郵便局員の佐藤さん表彰 車両火災いち早く消火

 郵便配達中、飯能市岩沢地内で発生した車両火災にいち早く気づき、迅速な初期消火活動を行って被害を最小限に食い止めたとして、埼玉西部消防局飯能日高消防署(小山幸一署長)は11日、郵便局員の佐藤元治さん(46)=入間市野田= […]

2021年11月22日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

「平九郎饅頭」令和に復活 観光協会となぐり特産協タッグ

 奥むさし飯能観光協会(古島照夫会長)は、なぐり特産品協議会と協働し、半世紀以上忘れ去られていたという「平九郎饅頭」を復活させた。  平九郎饅頭は、戊申戦争(慶応4年から明治2年までの旧幕府軍と新政府軍による内戦)の地域 […]

2021年11月19日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

駿大駅伝部 箱根出場、市長へ報告 「市民ともども大喜び」

 10月に行われた箱根駅伝予選会で8位に入り、来年1月2、3日に行われる本戦に出場する飯能市阿須の駿河台大学駅伝部が17日、飯能市役所を訪ね、新井重治市長に箱根駅伝出場を報告した。  同大学の入江孝信理事長、大森一宏学長 […]

2021年11月19日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

市、18歳まで医療費支給 12月議会へ条例案等提案

 飯能市は、来年4月1日から子ども医療費支給事業の対象年齢を現行15歳までとしているものを18歳まで引き上げる方針。26日開会の12月定例会へ条例案と補正予算案を提案する。  子ども医療費支給事業は、保護者の経済的負担を […]

2021年11月17日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能市がパートナーシップ制度 同性カップルの関係を公認 来年1月1日導入

飯能市は、来年1月1日から「市パートナーシップ・ファミリーシップ制度」を導入する。これは、性別などの違いに関係なく、互いに人生の相手方として尊重し、日常生活において継続的に協力しあうパートナー、ファミリーであることを自治 […]

2021年11月17日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

記念マンホール蓋を設置 市内在住著名人がデザイン 市制施行30周年合わせ

 日高市は、市制施行30周年を記念し、市内在住の著名人2人の協力を得て特別なデザインのマンホール蓋を3種類製作した。  デザインを手掛けたのは、「まんが日本昔ばなし」の作家・墨絵画家として活躍する又野龍也さん、人気漫画「 […]

2021年11月15日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

新たに「霊峰二山飯能七福神」 23日子の権現で発足式

 コロナ禍で不安な日々が続く中、七福神や身体堅固・厄疫退散にゆかりのある寺社を巡り、健康で安らぎのある日々を送って欲しいと、飯能・日高の9寺社による「霊峰二山飯能七福神」が発足した。今月23日午後2時から、飯能市南の子の […]

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

日高市市制施行30周年 13日、ライブ中継で記念式典 記念マンホール蓋披露など

 平成3年の市制施行から今年で30年を迎えた日高市は13日午前10時から、ひだかアリーナで市制施行30周年記念式典を開催する。  新型コロナウイルス感染症対策として関係者のみ出席し、市民などにはインターネットによるライブ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 187
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

2選を果たし、花束を掲げる新井氏
飯能市長選、激戦制し新井氏が2選
2025年7月21日
飯能市長選、4氏が立候補 激戦に突入
2025年7月13日
飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP