コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2016年8月23日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

床下浸水4棟 上名栗で土砂流出

 記録的短時間大雨情報が気象庁から発表されるなど、台風9号の激しい降雨が観測された飯能市だが、22日は岩沢など4棟で床下浸水が、上名栗の県道で土砂流出が発生した。  床下浸水があったのは、岩沢・青木で各1棟、川寺で2棟の […]

2016年8月22日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

歴史を未来へ繋ぐ 文化財展や多彩な行事 高麗神社で9月

 1300年前に高句麗から渡来した高麗人1799人のリーダーとして初代郡司を務めた高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)を祀る日高市新堀の高麗神社(高麗文康宮司)は9月中、「高麗郡1300年祭“高麗郡百花繚乱”」と題して多 […]

2016年8月22日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

台風9号 厳重警戒の飯能地方

   強い勢力の台風9号は22日、暴風域を伴ったまま埼玉県内を通過し、この影響で、飯能市南で午前6時頃の降り始めからの雨量が正午時点で116ミリに達した。市内では道路冠水などがあったほか、各地で強風が吹き荒れた。  土砂 […]

2016年8月19日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

メッツァ連携で480万人 市、観光ビジョン策定

 飯能市は、「生まれ変わります 観光はんのう」をキャッチフレーズに、現在の交流人口を480万人に倍増するなど市観光の方向性を示す「市観光ビジョン」を策定した。計画期間は、今年度から平成32年度までの5年間。宮沢湖畔に来年 […]

2016年8月19日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

人命救助の2人に「金メダル」 飯高の後藤さん、フィ社の豊田さん

 飯能河原で溺れた小学2年生の男児の命を救ったとして、飯能署は17日、飯能高校1年生の後藤槙壱さん(飯能市原町)とフィンテックグローバル社の豊田好洋さん(38)に感謝状を贈った。福島謙治署長は「連携のもとに幼い命が救われ […]

2016年8月19日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

ムーミンコースター登場 ふるさと納税宣材に

 ふるさと納税の返礼品に飯能独自の「ムーミングッズ」を導入している飯能市は、同納税制度をPRするためのムーミン絵柄のコースターをノベルティグッズとして作成した。裏面には、全国のふるさと納税の返礼品を扱うサイト「ふるさとチ […]

2016年8月18日 / 最終更新日 : 2016年8月18日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

市申請2事業が採択 地方創生加速化交付金

 市町村が策定した「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に位置づけられた先駆性のある取り組みの支援を目的として、国が事業費用を助成する「地方創生加速化交付金」事業(2次募集)で、飯能市の2事業が交付対象事業として採択された。 […]

2016年8月18日 / 最終更新日 : 2016年8月18日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

「優良」に東吾野医療介護など3施設 27年度指定管理業務評価

 飯能市が実施した平成27年度市内施設の指定管理者制度事業評価で、対象14施設中、さわらびの湯、カヌー工房、東吾野医療介護センターの3施設が4段階評価でトップの「S(優良)」となった。  公共施設に指定管理者制度を導入し […]

2016年8月18日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

稽古の成果競う 小中高生305人が参加

 県飯能地区剣道連盟(齋藤正夫会長)主催による第42回「飯能・日高剣道祭」が日高市文化体育館ひだかアリーナで開催され、飯能・日高市をはじめ近隣市町から小・中・高校生305人が参加し、日頃の稽古の成果を競った。  小学生の […]

2016年8月17日 / 最終更新日 : 2016年8月17日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

新制度で「新教育長」 教育委員長と教育長一本化

 飯能市は、教育委員会制度改正の「地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律」(平成27年4月施行)に伴い、10月1日から新教育長を設ける。  新制度では教育長と教育委員会委員長が一本化され、新たに教育長 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 148
  • ページ 149
  • ページ 150
  • …
  • ページ 187
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
県内公立中で初、私服登校認める 武蔵台小中学校 
2024年3月25日
魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP