コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2016年11月14日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

80年の歴史に幕 イチノ陶器が閉店

 飯能市仲町の広小路にあるイチノ陶器が今月、80年の歴史に幕を下ろす。店主の市野伸一さん(81)と妻の秀子さん(78)が切り盛りしていたが、高齢化や後継者不在を理由に決断した。伸一さんは「多くの方々に支えられ、ここまでや […]

2016年11月11日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

願い成就しサクラ植樹 横手台グラウンドへ

 日高市横手台地区の旧小学校用地に今年10月にオープンした「横手台グラウンド」に、昨年12月に解散した「横手台・永田台・武蔵台の住環境を良くする会」(佐藤剛会長)がソメイヨシノの苗木5本を寄贈し、10日、記念植樹式が行わ […]

2016年11月11日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

美杉台の紅葉鮮やか 今週末が見納め

   飯能市美杉台のモミジバフウ並木が、紅葉の見ごろを迎えている。  平成元年、美杉台地区が街びらきし、その際、美杉台小学校から美杉台中学校にかけて、同地区の大動脈・飯能南台大河原線の長さ約1キロの区間に、街路樹としてモ […]

2016年11月10日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

西川材の魅力生かす 「ひとつぼキャビン」

 木製建具・家具の製造を手がける飯能市山手町のサカモト(坂本勉社長)が取り組む「西川材(スギ・ヒノキ)の木材加工技術を活用したひとつぼキャビン事業」が、国の「地域産業資源活用事業計画」に認定され、8日、同社で関東経済産業 […]

2016年11月10日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

定数削減条例提出せず 会派代表者会議

 飯能市議会(砂長恒夫議長)の会派代表(7会派)が集まる代表者会議が8日、市役所議長室で開かれ、上良二副市長から12月議会への提出予定議案などの概略説明が行われた。  9月代表者会議では、「緑の会1」所属の野田直人議員が […]

2016年11月9日 / 最終更新日 : 2016年11月9日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

高麗郡建郡の謎解く 歴史シンポジウム 12月18日

 建郡1300年の節目を迎えた高麗郡の歴史について、多くの人に知識を深めてもらおうと、12月18日、ひだかアリーナで第4回「高麗郡建郡1300年歴史シンポジウム」が開催される。  過去3回開催した同シンポジウムの総まとめ […]

2016年11月9日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

3市議が防災士資格 知識、技能を地域防災に

 NPO法人日本防災士機構(東京都千代田区)認定の「防災士」資格を3人の飯能市議が取得した。今後は得た知識・技能で、企業や団体、地域での活動が期待されている。防災士資格を取った市議は、飯能市議会では初。  取得したのは、 […]

2016年11月9日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

内閣設置の看板手掛ける フォレスト西川

 内閣官房に新たに設置された「働き方改革実現推進室」の看板に、協同組合フォレスト西川が手掛けた西川材の製材が採用された。同組合の浅見有二営業課長は「西川材のことを認知してもらえるというのはありがたいこと」と話している。 […]

2016年11月8日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

踏切が安全で便利に 西武線部分の歩道完成

 飯能市栄町から柳町に抜ける国道299号沿いの歩道(市道)整備が一部完成し、今月から西武線部分の踏切が、安全に渡れるようになった。  この踏切は、八高線と西武線の両線と国道299号線が交差する市内の交通の要衝の一つ。歩道 […]

2016年11月8日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

99歳おめでとう 沼部時井さんを祝う会

 飯能市内で長年地域文化の向上に貢献してきた中山の沼部時井さんがこのほど99歳の誕生日を迎え、祝う会が開催された。会場は、沼部さんが利用するショートステイリゾート「たんぽぽ」(落合)の建物内にある会議室で行われ、多くの人 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 137
  • ページ 138
  • ページ 139
  • …
  • ページ 187
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

2選を果たし、花束を掲げる新井氏
飯能市長選、激戦制し新井氏が2選
2025年7月21日
飯能市長選、4氏が立候補 激戦に突入
2025年7月13日
飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP