2016年12月5日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース社員一丸で保安確保 西武ガスが表彰受賞 都市ガスの保安確保のために尽力したとして、飯能市双柳の西武ガス(加藤正幸社長)が、経済産業省関東東北産業保安監督部長表彰を受賞した。 同表彰は、ガス事業の保安確保を推進することを目的に、都市ガスの保安確保のために尽力 […]
2016年12月2日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース駿大 創立30周年の節目祝う 5学部2研究科に3300人 飯能市阿須の駿河台大学で26日、創立30周年記念式典が開かれ、来賓や卒業生、学生、教職員など多くの人々の出席のもと、節目を祝った。2017シーズン埼玉西武ライオンズ一軍野手総合コーチの橋上秀樹氏による講演会も行われた。 […]
2016年12月2日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース日頃の思いや将来の夢 児童生徒18人が発表 日高市、同市教育委員会、青少年育成日高市民会議主催の「日高市青少年の主張大会」が同市総合福祉センター高麗の郷で開催され、市内の小・中・高校生の代表者が、日常生活や学校生活の中で感じていること、将来の夢、未来への希望など […]
2016年12月1日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース徘徊高齢者を保護 伝言板システム導入へ 日高市は、認知症などの高齢者が徘徊して行方不明となってしまった場合、あらかじめQRコードを衣類にプリントしたりシールを張っておくことで、発見者がスマートフォンなどでQRコードを読み取ると伝言板を通じて保護者に居場所を伝 […]
2016年12月1日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース奥武蔵の山々を疾走 100キロトレイル開催 山野を駆け抜ける中長距離レース「100K&50K Round Chichibu&Okumusashi」が19、20日の2日間掛けて、飯能市山手町の中央公園と秩父神社を起点に開催された。今回が2回目で、紅葉見納めの奥武蔵 […]
2016年12月1日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース個性溢れる写真展示 錦秋の能仁寺撮影 19、20日の2日間にわたり、飯能市民活動センター(丸広飯能店7階)で開催された初心者写真教室の参加者の作品が、同センター下りエスカレーター付近のみん活ピックアップコーナーに展示中。6日までの午前10時から午後7時まで […]
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース交通事故多発 299号でキャンペーン 国道299号線で、深夜に速度超過を原因とする交通死亡事故が多発していることから、飯能市と飯能署は22日の夜間、白子にあるコンビニエンスストア・サンクス東吾野店前の道路で街頭キャンペーンを行った。また、同署では特に299 […]
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2016年11月30日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース4月16日告示23日投開票 任期満了の飯能市議選 飯能市選挙管理委員会(浅見有二委員長)は、任期満了に伴う飯能市議選(定数19人)の選挙日程について、平成29年4月16日告示、同23日投開票と決定した。 立候補予定者説明会は、3月16日午後1時半から市役所別館2階会 […]
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース安養寺で護摩焚き 飯能不動尊大祭 飯能市双柳の實秀山安養寺(田辺秀實貫主、松本隆學住職)で28日、飯能不動尊の大祭が挙行され、多くの祈願者の願いを護摩の炎に込めて祈願した。 午前10時から行われた護摩供は、厳かな雰囲気の中、本尊である不動明王の宝前に […]
2016年11月29日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース自然本来のタネを守る 飯能市小瀬戸の野口さん 「子孫ができない野菜ばかり食べていたら、たぶん人類滅亡」と危機感を語るのは、飯能市小瀬戸で種苗研究所を営む野口勲さん(72)。 普段食べている野菜等のタネには、その土地々々の土、水、気温などの風土に適応してきた自然本 […]