コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2017年1月11日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

妙技に大きな拍手 はしご乗り披露

 飯能鳶土建組合と若鳶会による出初めのはしご乗りが6日、飯能市役所駐車場などで行われ、集まった人々の前で見事な軽業を披露した。  各会場を訪れたはっぴ姿の組合員15人は、高さ6・5メートルの青竹のはしごをぐるりと囲み、木 […]

2017年1月10日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

施設集約化や複合化検討 公共施設等総合管理計画

 飯能市は、市の保有する公共施設を総合的、計画的に維持管理するためのガイドライン「公共施設等総合管理計画」の策定作業に着手している。  市民生活の基盤となる公共施設だが、将来的に一斉に更新時期を迎え、道路や上下水道といっ […]

2017年1月10日 / 最終更新日 : 2017年1月10日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

木質バイオマスエネルギー 飯能市が検討開始へ

 飯能市は、利用価値の少ない木材を化石燃料の代替燃料とする「木質バイオマスエネルギー」の公共施設への導入へ向け、検討に入った。  市内の木材供給者、木質バイオマス燃料(ペレット)生産者などからなる「市西川材バイオマス利用 […]

2017年1月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

「日本一の飯能へ」 飛躍誓いおめでとう飯能

 飯能市内の政治、経済、福祉、まちづくりなど各界代表者が一堂に会す飯能市主催の新年祝賀会「おめでとう飯能」が5日、ヘリテイジ飯能で挙行された。  大久保勝市長、砂長恒夫市議会議長、財務副大臣を務める大塚拓衆議院議員、フィ […]

2017年1月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

青年海外協力隊員としてジブチへ 美杉台の森さん

   飯能市美杉台の森勇樹さん(27)が、国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員として11日から2年間、アフリカ・ジブチ共和国の首都ジブチ市に派遣される。  このほど大久保勝市長を表敬訪問し、「これまでの経験を生かし […]

2017年1月5日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

住民の「足」確保 横手台自治会でデマンド交通

 日高市の横手台自治会(丹昭会長)で、自治会が自家用自動車を運行し地域内で乗り合い交通サービスを行う日高市地域自主運行事業「横手台自治会デマンド交通」がスタートした。  約1000世帯が生活する横手台団地は、車を使用しな […]

2017年1月5日 / 最終更新日 : 2017年1月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

振り込め詐欺で40万円 飯能の61歳男性

 飯能市在住の61歳の会社員の男性が、コンビニエンスストアなどで購入したギフトカードから38万6000円を不正に引き出される振り込め詐欺(架空請求)事件が発生した。  飯能署の調べによると、12月28日午前10時頃、この […]

2017年1月4日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

県内一の憩いの水辺に 「川の国はつらつプロジェクト」に選定

 入間川の飯能河原とその周辺が、川の再生に取り組む埼玉県の「川の国埼玉 はつらつプロジェクト」に選定された。  県は、県土に占める川の流域面積の割合が日本一で3・9%もある。  「海なし県」埼玉は、県域全体にどこでも川が […]

2017年1月4日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

初詣に長蛇の列 天候恵まれた3が日

 日高市新堀の高麗神社(高麗文康宮司)の正月3が日の初詣客は、約36万人(元日14万5000人、2日12万人、3日9万5000人、同神社調べ)だった。3日間とも天候に恵まれ、訪れた人々が参道に長い列を作り、新年への願いを […]

2016年12月29日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能河原の商業利用 観光協会、フィ社に内定

 飯能河原の河川敷を商業利用するための準備段階として「飯能河原利用調整協議会」(吉田行男会長)によって実証実験が試みられ、7月から堰付近に民間によるバーベキュー場が開設されるなどしたが、同協議会はこの実証実験の結果を基に […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 128
  • ページ 129
  • ページ 130
  • …
  • ページ 187
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

2選を果たし、花束を掲げる新井氏
飯能市長選、激戦制し新井氏が2選
2025年7月21日
飯能市長選、4氏が立候補 激戦に突入
2025年7月13日
飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP