2017年1月17日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 uruma@ururun.jp 日高のニュース日和田山に白骨体 ハイキング中の高校生が発見 15日午後2時54分頃、日高市高麗本郷の日和田山にハイキングに訪れていた川越市の男子高校生から「頭蓋骨を見つけた」と高麗駐在所へ届出があり、現場に駆け付けた署員が人の頭蓋骨を確認した。 翌日になって同署が周辺を詳しく […]
2017年1月17日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース会員企業を一層支援 日高市商工会が賀詞交歓会 日高市商工会(猪俣利雄会長)の平成29年賀詞交歓会が13日、同市下大谷沢のレストランサイボクで開催され、会員の市内商工業者や市関係者など200人が出席した。 猪俣会長をはじめ、谷ケ﨑照雄市長、大澤博行市議会 […]
2017年1月17日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「注目の飯能市」発展めざす 大久保市長が卓話 飯能ロータリークラブ(小川晃男会長)は11日、ヘリテイジ飯能で新年例会を開催し、大久保勝市長を招いて卓話を行った。ムーミンテーマパーク「メッツァ」やふるさと納税などについて話し、「しっかりと汗をかかせて頂き、ぜひ皆さん […]
2017年1月16日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能織物協組の建物保存を 歴史遺産を活かし街づくり 織物の街・飯能の観光拠点としても貴重な飯能織物協同組合事務所(飯能市仲町)の建物を残すべき、と同市柳町の建築家・浅野正敏さん(66)は、危機感を語る。 同事務所は、同組合事務所として大正11年の建築。構造は、木造総2 […]
2017年1月16日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース活力と魅力溢れる地域目指す 飯能商議所が賀詞交歓会 飯能商工会議所(矢島巌会頭)の賀詞交歓会が10日、ヘリテイジ飯能で開催され、市内商工業者167人が出席し、新年のスタートを祝った。 矢島会頭による年頭の挨拶に続き、大久保勝市長、砂長恒夫市議会議長、内沼博史県議、大塚 […]
2017年1月13日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース着々と進む歩道整備 原市場地内の県道 県道飯能下名栗線の原市場地内で、道路利用者のための安全対策事業が県により継続実施されている。 県道飯能下名栗線は、大字飯能から下名栗地内まで入間川に沿って伸びる延長約14・5キロメートルの主要幹線道路。沿線地域では古 […]
2017年1月13日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース学連チームで箱根路快走 小山直城さん(高麗川中出身) 日高市立高麗川中学校の卒業生で、今年の箱根駅伝の関東学生連合チームの4区走者として区間10位に相当する1時間5分47秒で快走した東京農業大学2年の小山直城さん(20)が、日高市役所を訪ね谷ケ﨑照雄市長に結果を報告、その […]
2017年1月12日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュースエルフェン松岡選手が一日署長 正しい110番呼びかけ 1月10日の「110番の日」に合わせ、市民に正しい110番通報の仕方や適切な使用の推進を図ることを目的に、飯能署(福島謙治署長)と交番連絡協議会は日高市森戸新田のベイシア電器ひだかモール店駐車場を会場に「110番広報キ […]
2017年1月12日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能消防団が出初式 一年の決意新たに 飯能消防団(366人・梨木幹雄団長)の平成29年出初式が7日、飯能日高消防署屋外訓練場で行われ、制服に身を包んだ団員らは市民の安心・安全を守るため、決意を新たにした。 式では、観閲、服装・規律の点検、分列行進が行われ […]
2017年1月11日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース未来への希望抱き門出 飯能・日高で成人式 飯能・日高で8日、新成人の門出を祝福する成人式が行われた。 平成8年4月2日から同9年4月1日までに生まれた今年の新成人は、飯能が889人(男性477、女性412)、日高が469人(男性225、女性244)。このうち […]