コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2017年3月14日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

「患者さんファーストの気持ちで」 飯能看護専門学校卒業式

 看護師を目指す生徒たちが通う飯能看護専門学校(増島宏徳校長)の平成28年度卒業式が同校講堂で挙行され、高等看護科第30回生42人、准看護科第34回生48人が思い出を胸に看護の道へ一歩踏み出した。  式典では高等看護科、 […]

2017年3月14日 / 最終更新日 : 2017年3月14日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

「小1プロブレム」に対応 新1年生全クラスへ学習支援員配置

 日高市は、小学校に入学したばかりの1年生が、集団行動が取れない、授業中に座っていられない、先生の話を聞かない、など学校生活になじめない状態、いわゆる「小1プロブレム」への対応として、4月から市内全6小学校の新1年生全教 […]

2017年3月14日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

ホームページを刷新 PR動画の配信も

 飯能市はこのほど公式ホームページを大幅に刷新するとともに、「Meets!×Hanno」をテーマにしたPR動画をユーチューブや市ホームページなどで公開した。  ホームページの主な変更点は「デザインを一新し、デバイスもバリ […]

2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年3月10日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

イノシシ、サルから田畑守れ 鳥獣被害対策隊来月発足へ

 イノシシやサル、シカなどの野生鳥獣による農作物被害が深刻な飯能市は、オール飯能体制で鳥獣被害対策を推進するため、職員自らが現地に出動して駆除などを行う全国でも珍しい「市鳥獣被害対策隊」の組織化に向け、準備を進めている。 […]

2017年3月10日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

わがまちに「ノラボウ」あり 栄養価満点の地域野菜

 飯能地方の代表的な地域野菜ともいえる「ノラボウ」の収穫が、名栗地区などで盛期を迎えている。  ノラボウは、3月1日号の「広報はんのう」でも取り上げられた飯能地方の春の味。アブラナ科に属し、畑に生える姿が「野良にボーッと […]

2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年3月10日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能から元気届けたい 中央公園周辺で震災復興元気市

 被災地への支援と応援の思いを集結する「震災復興元気市」が、11日午前10時から午後3時まで、飯能市の中央公園をメイン会場に開催される。  被災地のグルメや物産、ご当地グルメの販売、豪華景品が当たる抽選会、チャリティよさ […]

2017年3月8日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

駿大野球部1部で粘闘誓う 人間的成長と体力が土台

   「選手の『人間的成長』が第一」と語るのは、駿河台大学(飯能市阿須)野球部を、東京新大学野球連盟の1部リーグ昇格に導いた同部監督・野林大樹さん(47)。  同大野球部は、昨秋の2部リーグ戦で優勝、入替戦を勝ち抜き、今 […]

2017年3月8日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

高齢者の交通事故を防げ 加治東地区行セで講習会

 高齢者が関係する事故が多発している近頃。高齢者の交通事故を防止するために、正しい交通ルールやマナーを学んでもらおうと、加治東地区行政センター集会室で「高齢者学級」が行われ、参加者約60人は、事故を防ぐための心構えなどを […]

2017年3月7日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能文学の黎明期表す 蔵原伸二郎の資料展示

 全国的に著名で、戦後飯能で活躍した詩人・蔵原伸二郎(1898年~1965年)の関係資料の展示が、飯能市山手町の同市立図書館で行われている。  この資料は、生前の蔵原と親交が深く、蔵原研究の第一人者として知られる同市八幡 […]

2017年3月7日 / 最終更新日 : 2017年3月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

大久保市政支える公明 中元議員、議場で表明

 8月7日の任期満了に伴う飯能市長選挙へ、2選めざして出馬すると2日に開かれた市議会一般質問の場で答弁した大久保勝市長(64)。市長の出馬表明を受け、中元太議員(公明党)は、「出来得る限りの大声援で大久保市政を支えてまい […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 118
  • ページ 119
  • ページ 120
  • …
  • ページ 187
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

飯能市長選、4氏が立候補 激戦に突入
2025年7月13日
飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
県内公立中で初、私服登校認める 武蔵台小中学校 
2024年3月25日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP