コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

飯能・日高のニュース

  1. HOME
  2. 飯能・日高のニュース
2017年4月28日 / 最終更新日 : 2017年4月28日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

市議終わったら市長選 6月1日に立候補予定者説明会

 7月2日告示、9日投開票の任期満了(8月7日)に伴う飯能市長選挙の立候補予定者説明会は6月1日、市役所5階第4委員会室で午後1時半から行われる。  同市長選挙には、これまでのところ、現職大久保勝市長(64)=下名栗=と […]

2017年4月27日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

最高栄誉「まとい」披露 関係者集め受章式典

 消防操法大会での活躍や団員の定数維持、火災や台風などの災害への迅速な対応など日頃の活動が高く評価され、第69回「日本消防協会定例表彰式」で特別表彰「まとい」を受章した日高市消防団(和田貴弘団長、定数161人)は23日、 […]

2017年4月27日 / 最終更新日 : 2017年4月27日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

臨時会に臨む3新人 6月議会には一般質問も

 先の飯能市議会議員選挙で初当選した新井重治(63)=無所属=、関田直子(42)=同=、坂井悦子氏(44)=日本維新の会=の3人は5月8~9日の2日間、市よって行われる市政などの研修会を経て、5月10日の全員協議会、同1 […]

2017年4月26日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

農のある暮らし「飯能住まい」推進 定住希望者が契約結ぶ

 飯能市は、市外からの定住・移住促進策として「“農のある暮らし”『飯能住まい』制度」を、昨年度から南高麗地区を対象に推進しているが、このほど移住希望者と土地所有者の間で「土地売買に関する基本合意書」が結ばれ、先月の市議会 […]

2017年4月26日 / 最終更新日 : 2017年4月26日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

回復傾向もやや後退 飯信景況レポート

 飯能信用金庫は、管内中小企業の最近の景気動向の把握、同金庫取引先などへの経営情報提供などを目的にした「中小企業景気動向調査」を実施した。前期(平成28年10~12月期)と比べた当期(同29年1~3月期)の実績、当期と比 […]

2017年4月25日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

現職の壁に新人涙飲む 投票率は最低更新

   平成に入り8度目の今回の飯能市議選は、新人9人が立候補、有力者が多かったことから、現職が実績を武器に、どこまで新人の挑戦を退けるかが大きな注目点の一つだったが、現職は危機感をバネに、これまで以上に精力的に選挙戦に臨 […]

2017年4月25日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

ウォーキングで健康増進 コバトン健康マイレージ

   日高市は、ウォーキングを奨励して市民の健康づくりに役立てるため、県の実施する「埼玉県コバトン健康マイレージ」に取り組む。  同事業は、参加希望者に県から歩数計が貸与され、ウォーキングの歩数に応じてポイントを獲得、ポ […]

2017年4月25日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

山間5地区に職員出動 鳥獣被害対策隊稼働へ

 山間地域を中心に野生鳥獣による農作物被害が多発していることを受け、飯能市は鳥獣類が身を隠す灌木類の除伐やサルの追い払いなどをする職員による「鳥獣被害対策隊」を設置した。このほど、庁内で隊員任命式を行い、大久保勝市長が「 […]

2017年4月24日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

ちふれ飯能工場が着工へ 来年4月に操業予定

 女子サッカー1部リーグ「ちふれASエルフェン埼玉」の活躍などで知られる㈱ちふれ化粧品(本社・川越、片岡方和社長)は20日、飯能新工場(同市茜台)の第Ⅰ期建設工事の地鎮祭を執り行った。  同社は、化粧品製造・販売業。問屋 […]

2017年4月24日 / 最終更新日 : 2017年4月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能市議選、激戦制し19人が当選 投票率上がらず50・30%

 任期満了に伴う、飯能市議会議員選挙は、23日投開票され、翌24日午前0時過ぎに19人全員の当選が決まった。  定数を19人にして2回目の選挙には現職17人、新人9人の計26人が立候補。定数を7人上回り、前回の平成25年 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 111
  • ページ 112
  • ページ 113
  • …
  • ページ 187
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
県内公立中で初、私服登校認める 武蔵台小中学校 
2024年3月25日
魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP