2016年12月2日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース駿大 創立30周年の節目祝う 5学部2研究科に3300人 飯能市阿須の駿河台大学で26日、創立30周年記念式典が開かれ、来賓や卒業生、学生、教職員など多くの人々の出席のもと、節目を祝った。2017シーズン埼玉西武ライオンズ一軍野手総合コーチの橋上秀樹氏による講演会も行われた。 […]
2016年12月1日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース奥武蔵の山々を疾走 100キロトレイル開催 山野を駆け抜ける中長距離レース「100K&50K Round Chichibu&Okumusashi」が19、20日の2日間掛けて、飯能市山手町の中央公園と秩父神社を起点に開催された。今回が2回目で、紅葉見納めの奥武蔵 […]
2016年12月1日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース個性溢れる写真展示 錦秋の能仁寺撮影 19、20日の2日間にわたり、飯能市民活動センター(丸広飯能店7階)で開催された初心者写真教室の参加者の作品が、同センター下りエスカレーター付近のみん活ピックアップコーナーに展示中。6日までの午前10時から午後7時まで […]
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース交通事故多発 299号でキャンペーン 国道299号線で、深夜に速度超過を原因とする交通死亡事故が多発していることから、飯能市と飯能署は22日の夜間、白子にあるコンビニエンスストア・サンクス東吾野店前の道路で街頭キャンペーンを行った。また、同署では特に299 […]
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2016年11月30日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース4月16日告示23日投開票 任期満了の飯能市議選 飯能市選挙管理委員会(浅見有二委員長)は、任期満了に伴う飯能市議選(定数19人)の選挙日程について、平成29年4月16日告示、同23日投開票と決定した。 立候補予定者説明会は、3月16日午後1時半から市役所別館2階会 […]
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース安養寺で護摩焚き 飯能不動尊大祭 飯能市双柳の實秀山安養寺(田辺秀實貫主、松本隆學住職)で28日、飯能不動尊の大祭が挙行され、多くの祈願者の願いを護摩の炎に込めて祈願した。 午前10時から行われた護摩供は、厳かな雰囲気の中、本尊である不動明王の宝前に […]
2016年11月29日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース自然本来のタネを守る 飯能市小瀬戸の野口さん 「子孫ができない野菜ばかり食べていたら、たぶん人類滅亡」と危機感を語るのは、飯能市小瀬戸で種苗研究所を営む野口勲さん(72)。 普段食べている野菜等のタネには、その土地々々の土、水、気温などの風土に適応してきた自然本 […]
2016年11月28日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースさわらびの湯で秋まつり ジビエ料理に舌鼓 飯能市下名栗のさわらびの湯で23日に開催された秋まつりでは、ジビエ料理をはじめとした各種模擬店の出店や市民グループによるステージ発表などが行われた。 屋外に設けられた会場では、木工品や野菜をはじめ、C級グルメメニュー […]
2016年11月28日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース増加傾向の建築確認 市長開会挨拶で報告 飯能市議会12月定例会(砂長恒夫議長)は、25日開会され、4億4325万7000円を追加して総額を310億9740万4000円すとる平成28年度一般会計補正予算案、市議会議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正 […]
2016年11月28日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース市長賞に佐野瑛希さん 木工工作コンクール 西川材を使った木工工作コンクールが飯能市で開催され、聖望学園中学校3年の佐野瑛希さんの作品「ハンディーどこでも将棋ばん」が飯能市長賞に輝いた。 同コンクールは、多くの子どもたちに飯能で育てられた木のぬくもりや香り、心 […]