2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース阿須小久保線(岩沢陸橋)26日午後1時開通 市南北地区結ぶ重要幹線 飯能市が平成30年度から整備着手していた都市計画道路阿須小久保線(岩沢陸橋)が26日、午後1時に開通する。 当日は、午前10時から供用開始区間の北端となる双柳岩沢線との交差点付近で、テープカットや渡り初めを行う開通式 […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース双柳の細田さん コロナ収束願い 西川材でヒョウタンホルダー 飯能市双柳の細田司郎さん(78)が、西川材のスギやヒノキを使って「ヒョウタンホルダー」を製作した。 昨年、コロナ禍により自宅で自粛する中で「自分に何か出来ることはないか」と考え、飯能産の材木の美しい年輪を生かし、ヒョ […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース市内男性、議会に陳情 久下六道線12メートル以下 飯能市内に住む男性が市議会(中元太議長)に「久下六道線拡幅に関する陳情」「太陽光発電施設の建設を立地規制する条例の制定についての陳情」の2件の陳情書を提出した。 両陳情書は、開会中の3月定例会で議長報告され、議場で全 […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新井市長、3回目接種 集団接種会場でモデルナ 飯能市の新井重治市長は、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を行った。 同市は、1月下旬から高齢者の3回目接種を開始しているが、新井市長は2月25日の市のホテルヘリテイジ飯能sta.の集団接種会場でモデルナ社のワク […]
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースちふれASエルフェン埼玉 女子サッカーで地域元気に WEリーグ後期、5日再開 飯能市茜台を拠点に活動する「ちふれASエルフェン埼玉」がこのほど、WEリーグ後期再開に向け新井重治市長を表敬訪問し、経過報告や意気込みなどを語った。 WEリーグは、昨年9月に日本初の日本女子プロサッカーリーグとして開 […]
2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースギャラリーよしたけ(原市場)被災地へ義援金 東日本大震災の復興支援として、これまでに何度も被災地へ足を運び、義援金を直接手渡している飯能市原市場にあるギャラリーよしたけのオーナー・吉武ゆり子さん。新型コロナの影響により2019年の冬を最後に現地へ行くことができな […]
2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新井市長初の当初予算編成 公共交通対策やホッケー場改修 飯能市は18日、令和4年度当初予算案を発表した。昨年8月に就任した新井重治市長にとって、初の当初予算編成。一般会計は295億円(前年度当初予算比2・0%減)となり、平成30年度以降の右肩上がりが初めて減額に転じた。 新規 […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースアイル・コーポレーション(さいたま市) 飯能市へ100万円寄付 飯能市が実施する事業に有効に活用してほしいと、アイル・コーポレーション㈱(さいたま市)が、企業版ふるさと納税の仕組みを利用して100万円を寄付した。 市長応接室で行われた受領式には、町田哲雄社長、井古田晃伸常務、植村 […]
2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース来年1月から阿須ガード拡幅 令和9年まで全面通行止め 沿線、期待と不安の声 飯能県土整備事務所は10日、飯能市の阿須自治会、同第二自治会、県道富岡入間線道路整備促進協議会を対象にJR八高線の「阿須ガード拡幅事業説明会」を開いた。 本紙が入手した当日の資料では、本体工事が行われる来年1月から令 […]
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース春告げるロウバイと福寿草 平松の飯能ロウバイ園 飯能市平松の「飯能ロウバイ園」で、ロウバイの花が見頃を迎えている。足元には福寿草も開花、両者の黄色い花が園内を彩り、春の訪れを告げている。 平松団地の東側にあるロウバイ園は、広さ約2000平方メートル。ロウバイ200 […]