2017年12月19日 / 最終更新日 : 2017年12月19日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース中山地内の遊歩道改修へ 駅とメッツァ結ぶ徒歩動線 飯能市の宮沢湖畔に来年秋、ムーミンテーマパークを構成するゾーンの一つ「メッツァビレッジ」(面積16万3000平方メートル、入場無料)が開場する(もう一つのゾーン「ムーミンバレーパーク」(同7万3000平方メートル、有料 […]
2017年12月18日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新館増築、既存館リニューアル 休暇村奥武蔵 飯能市吾野の「休暇村奥武蔵」(合田忠功支配人)が、新館を増築し、既存館をリニューアルする。いずれも一部に地元産の西川材を使用する予定という。増築・リニューアルに伴い、平成30年1月10日から工事休館に入る。休館期間は4 […]
2017年12月15日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース名栗湖花火大会の復活を 7000人署名の陳情書 山峡に破裂音がこだまし、夜空を鮮やかに彩る晩夏のイベントとして人気を集めながらも、平成11年度で中止となった「名栗湖花火大会」の復活を願う声が、地元を中心に高まりを見せている。10月には、飯能市議会の野田直人議長宛てに […]
2017年12月14日 / 最終更新日 : 2017年12月14日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースフィ社と飯能市覚書締結へ メッツァへの支出可決で フィンテックグローバル株式会社(フィ社、東京、玉井信光社長)は11日、飯能市と「メッツァ事業の費用負担に係る覚書」を、今月中に締結する予定であることを発表した。 平成30年秋に開業予定の「メッツァビレッジ」の施設整備 […]
2017年12月13日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースメッツァ2億円支出可決② 賛成11人・反対7人、市長発言に一時騒然 ■議会の議論の経緯 11月29日に開かれた本会議で、メッツァ事業への質疑が集中。7人の市議が市の見解を質した。さらに、この事業への支出を含む補正を付託された翌日の総務委員会(大津力委員長)でも、活発な質疑が行われ、反 […]
2017年12月12日 / 最終更新日 : 2017年12月12日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースメッツァ2億円支出可決① トイレ整備等1億5000万円、SPCへ出資5000万円 飯能市議会12月定例会(野田直人議長)は8日最終日を迎え、メッツァ事業に関する発展都市費「地方創生推進事業」2億円、ムーミンライセンス使用料を含むふるさとはんのう応援事業費7021万円、障害者自立支援事業費1億3603 […]
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2017年12月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース国内初のシステム採用 割岩橋周辺のライトアップ 飯能河原の魅力をさらに高めるなどの目的で、飯能市が今年度計画している割岩橋のライトアップ事業は、橋本体だけでなく、入間川両岸の樹木、遊歩道も特別な方法で浮かび上がらせる国内初のライトシステムを採用する方針であることが、 […]
2017年12月7日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース世界が共感する「クールジャパン」に 西川材生かした「ひとつぼ茶室」 世界各国の100人の審査員が、世界が共感する「クールジャパン」を発掘・認定する「COOL JAPAN AWARD 2017」に、飯能市山手町の木製建具製造会社サカモト(坂本勉社長)と飯能市が連名で出品した「西川材とひと […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース監督・選手が商店街で応援呼びかけ ちふれASエルフェン埼玉 女子サッカー1部リーグ(なでしこリーグ)に所属し、9日、16日に1部・2部入替戦への出場を控えた「ちふれASエルフェン埼玉」の監督・選手が、飯能市内の商店街を歩いて店主らに応援を呼びかけた。同チームは今季の成績が10チ […]
2017年12月5日 / 最終更新日 : 2017年12月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース敬老祝金、今年度で終了 制度廃止を12月議会に提案 飯能市は、77歳と88歳を迎えた人と99歳以上に毎年9月1日、長寿を祝福する敬老祝金を支給する制度「敬老祝金条例」の廃止方針を固め、12月定例会に関連条例案を提案した。議会の承認を経て、市は平成30年からの祝金の支給を […]