2018年1月30日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース寒波もろともせず215チームが力走 奥むさし駅伝 飯能地方の年明け最初の一大行事、第16回「奥むさし駅伝競走大会」が28日開催され、高校の部66、一般の部149の計215チームが出場した。 強烈な寒波の影響で厳しい冷え込みが続く中、当日も開会式前の気温は1度。入念な […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース県内にインフル流行警報 飯能市内でも学級閉鎖多数 埼玉県は、1医療機関(定点)当たりのインフルエンザ患者数が急増しているとして24日、インフルエンザ流行警報を発令した。飯能市内でも学級閉鎖をする公立小中学校がめだち、1月15日から24日までの間で、25クラス(7小学校 […]
2018年1月26日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース最優秀賞決まる 飯能プランニングコンテスト 飯能の活性化に関心のある市民、学生、団体などから地域資源を活用した実現性のあるプランやユニークなアイデアを募集する駿河台大学・飯能信用金庫主催の第11回「輝け!飯能プランニングコンテスト」の最終審査会が20日、同市稲荷 […]
2018年1月26日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市川寺で踏切事故 乗用車が西武線と接触 26日午前11時38分頃、西武池袋線飯能駅から東に約400メートル離れた、飯能市川寺の池袋線の踏切(元加治第11号踏切)で、下り急行電車と北から南に踏み切り内に侵入した乗用車が接触、車は前部が大破し、飯能駅方向に10メ […]
2018年1月25日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース銀世界を一望 「自然のゲレンデ」でソリ 晴天の下、眼下に広がる銀世界。22日は終日雪が降り積もり市民生活に大きな影響を与えたが、夜半には降り止み、23日朝にはすっかり晴れ上がった。この朝気温は氷点下7度まで冷え込んだが、オレンジ色の日の光が、一面白一色となっ […]
2018年1月19日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース心臓マッサージで人命救助 飯能消防団・女性団員の青柳さん 飯能消防団(梨木幹雄団長)の女性消防団「は」組に所属する青柳慧己(えみ)さん(32)=坂戸市在住=が、上尾市の入浴施設で食べ物を喉に詰まらせ心肺停止状態となった高齢者に心臓マッサージを施して命を救い、上尾市消防本部から […]
2018年1月17日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市と墨田区 災害援助協定を締結 飯能市はこのほど、東京都墨田区と「墨田区と飯能市との災害時における相互援助に関する協定」を、墨田区役所内で締結した。 この協定は、災害対策基本法に基づく災害が発生した場合、応急対策及び復旧対策に関して相互に援助協力し […]
2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月15日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース優秀8案が活性化策競う 「飯能プラコン」最終審査 飯能の人や自然などを活用して、地域を活性化させ、実現可能性の高いアイデアなどを募集する「第11回輝け!飯能プランニングコンテスト」(駿河台大学・飯能信用金庫主催)の最終審査会が20日、飯能信用金庫研修所(同市稲荷町)で […]
2018年1月12日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「連携と創造」で地域発展 飯能商工会議所が賀詞交歓会 商工業者らが新年の幕開けを祝う飯能商工会議所(矢島巌会頭)の賀詞交歓会が9日、ヘリテイジ飯能で開催され、飯能地方の経済界をリードする会員事業所や来賓など180人が出席し懇親を深めた。挨拶で矢島会頭は、「“連携と創造”を […]
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース伝統の妙技披露 飯能鳶土建組合が新春はしご乗り 飯能鳶土建組合(奈良広次組合長)による新春恒例のはしご乗りが6日、飯能消防団の出初式会場となった市役所駐車場など市内10か所で行われ、鳶職人たちが高さ6・5メートルのはしごの上で伝統の妙技を披露した。 法被姿の組合員 […]