2018年2月20日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能と大河原結ぶ新アーチ橋 市議が架設工事を見学 飯能市大河原地内の県道青梅飯能線と同市立西中学校前の市道を結ぶ新市道、「(仮称)飯能大河原線」上で進められているアーチ型新橋梁の架設工事を15日、同市議会の面々が見学した。 同線は、市クリーンセンター下方の大河原地内 […]
2018年2月19日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース大久保市長「日本一へ歩む」 平成30年度予算案示す 飯能市は16日、総額508億1914万2000円の平成30年度当初予算案を発表した。前年度と比べ80億5607万2000円の減額で伸び率はマイナス13・7%。一般会計については、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園ラ […]
2018年2月15日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能で全国初の民謡大会 「吾野機織り唄」のコンクール 飯能市吾野出身で、民謡界の第一人者、小沢千月さん(81)が掘り起こした「吾野機織り唄」の第1回全国大会コンクールが3月4日、飯能市民会館で開催される。出場するのは、全国から我こそはと手を上げた137人。途中、民謡や三味 […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース地元材で作る木製カップ その名も「飯能ククサ」 飯能市下名栗の認定NPO法人名栗カヌー工房(山田直行理事長)がヒノキなどの無垢材を削り出して製作する木製カップ「飯能ククサ」に、樫とコナラ材バージョンが生まれた。これにより素材だけで5種類、サイズも含めると、ククサ […]
2018年2月9日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース種類豊富な本格チョコレート 夢彩菓すずき もうすぐバレンタインデー。飯能銀座商店街の「夢彩菓すずき」には、バラエティーに富んだ本格チョコレートが並ぶ。 社長兼シェフの鈴木康弘さん(57)は、ベルギー、フランス、エクアドル産の吟味した素材を用い、テンパリングと […]
2018年2月9日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースメッツァビレッジ11月開業へ 北欧のライフスタイル体験 飯能市の宮沢湖周辺で北欧のライフスタイルやムーミンの物語の世界観を体験できる「メッツァ」の整備を進めているフィンテックグローバル社(東京都港区、玉井信光社長)と株式会社ムーミン物語(東京都港区、ロバート・ハースト社長) […]
2018年2月8日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース安倍昭恵氏が来飯 野口種苗でタネ選び 安倍晋三首相の妻、昭恵夫人が6日、旧知の野口勲さん(73)の野口種苗研究所(飯能市小瀬戸)を訪ね、野口さんから固定種野菜の知識を吸収するとともに、固定種野菜のタネ20袋近くを購入、笑顔で帰宅の途に就いた。昭恵さんは、故 […]
2018年2月2日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能駅新デザイン決定 「物語性があり独創的」 西武池袋線飯能駅駅舎のリニューアルデザインが、このほど決定した。今秋、飯能市宮沢湖周辺に、北欧のライフスタイルを体験できる「メッツァビレッジ」がオープンする事などに伴い、西武鉄道(若林久社長)は、同駅をムーミン世界に誘 […]
2018年2月1日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース平昌五輪Sトラック代表 聖望卒の渡邊啓太選手 9日から25日まで開催される平昌冬季五輪にスピードスケート・ショートトラック日本代表として出場する渡邊啓太選手(25)=大阪・阪南大職員=は、飯能市中山の聖望学園高校の卒業生。在学中から国体で優勝を飾るなど活躍を続けて […]
2018年1月31日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「奥むさしはレベル高い」 川内、1区で完敗 28日の奥むさし駅伝で、埼玉県庁走友会Aの1区に出場した公務員ランナーの川内優輝選手(30)は、区間1位の警視庁陸上部・小根山泰正選手と13秒差の29分41秒で区間5位に終わった。都道府県対抗駅伝の埼玉代表で活躍した牟 […]