2018年11月27日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース一輪車競技で全国2連覇 後藤槇壱さん(飯能高3年) 一輪車競技の全国大会、国際大会で活躍する飯能高校3年生の後藤槙壱さんが飯能市役所を訪れ、大久保勝飯能市長に大会結果を報告した。後藤さんは今年7月22日に静岡県沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場で開催された「2018全日本 […]
2018年11月22日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース経年ガス管の交換に成果 西武ガスが経産大臣表彰 都市ガスの保安確保のために尽力し、特に年月の経過したガス管の交換を進める「経年管対策」に努めたとして、飯能市双柳の西武ガス(加藤正幸社長)が平成30年度「ガス保安功労者経済産業大臣表彰」を受賞した。同社は、各世帯の所有 […]
2018年11月20日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能の森林作業道を疾走 21か国から106人の選手 飯能市北川地区などの山々に張り巡らされている森林作業用の道を利用したトレイルランニング(トレラン)専用コースで11日、国際色豊かな大会「奥武蔵スピードトレイルチャンピオンシップ大会」が初開催された。主催は、地域起こしの […]
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースオープン迎え各地から来場 賑わうメッツァビレッジ 飯能市の宮沢湖畔にメッツァビレッジが9日オープンし、各地から多くの来場者が訪れ、森と湖に囲まれたロケーションで地元や北欧のショップやレストラン、カヌー体験などを楽しんだ。この日はあいにくの雨模様となったが、開場時間には […]
2018年11月8日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース宮沢湖にメッツァビレッジ 11月9日オープン 飯能市の宮沢湖畔に9日、森と湖に囲まれ北欧のライフスタイルを体験できる「メッツァビレッジ」がオープンする。ムーミンを主題とした「ムーミンバレーパーク」とともに構成される「メッツァ」の公園機能を有した入場無料ゾーンとして […]
2018年11月6日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース曇天吹き飛ばす熱気 飯能まつりに15万2000人 飯能市の秋の一大行事となる第48回「飯能まつり」が3、4日の2日間にわたり飯能駅北口の大通り、中央通り、銀座通り、駅前通りを中心に開催され、2日間で市内外から約15万2000人(主催者発表)が訪れた。4日は途中、小雨に […]
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースNPOの自家用有償運送計画に合意 吾野・東吾野地区で活動 飯能市地域公共交通対策協議会=交対協=(上良二会長)が29日、市役所で開かれ、NPO法人「奥武蔵グリーンリゾート」(飯能市南川、森田美明理事長)が計画した自家用有償旅客運送事業(公共交通空白地有償運送)が承認された。こ […]
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース池袋線に新特急「ラビュー」 今まで見たことのない新車両 「いままでに見たことのない新しい車両」が来年3月、西武池袋・秩父線に新型特急としてデビューする。愛称は「Laview(ラビュー)」。西武鉄道(本社・所沢市、若林久社長)が29日に発表した。現在運行している10000系「ニ […]
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース釣れます!ワカサギ 解禁前に試し釣り 飯能市下名栗にある名栗湖で11月1日、ワカサギ釣りが解禁するが、入間漁業協同組合(古島照夫組合長)は24日、試し釣りを行ってワカサギの成長や釣れ具合を調べた。 試し釣りに臨んだのは、漁協理事4人と、同湖の釣り場として […]
2018年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新会館建設基本設計を承認 飯能商議所が臨時議員総会 飯能商工会議所(矢島巌会頭)は、19日開いた第92回臨時議員総会に2020年3月竣工に向けて建て替える商工会館の建物基本設計、建設寄付金募集方法など会館建設関連4議案を上程、いずれも承認を得た。臨時議員総会への出席議員 […]