2020年6月23日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース遺族会口座から約63万窃取容疑 飯能署、市役所職員を逮捕 飯能署は22日、飯能市地域・生活福祉課主査、勝山健一容疑者(49)(所沢市林)を同市遺族会の口座から現金63万8000円を不正に引き出したとして、窃盗の疑いで逮捕した。勝山容疑者は、「身に覚えがありません」と容疑を否認 […]
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース明治安田生命が飯能市に寄贈 マスクや消毒用ジェル、フェイスシールド 新型コロナウイルス感染拡大防止に役立てて欲しいと、明治安田生命保険(本社・東京都千代田区)は9日、飯能市にマスク500枚、消毒用ジェル50本、フェイスシールド30個を寄贈した。 同社所沢支社の菅原輝幸支社長らが飯能市 […]
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース最大300万円を交付 がんばる観光関連応援金 飯能市(大久保勝市長)は15日、新型コロナの影響により売上が減少している宿泊施設事業者及び大規模飲食業事業者を支援する「がんばる観光関連事業者応援金」の概要を公表した。 前年と比較して売上高が50%以上減少した月があ […]
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースレンタル傘スポット設置 飯能駅等池袋線26駅 飯能など県西部も11日に梅雨入りしたが、飯能駅など西武池袋線26駅に傘のレンタルスポットが8日に設置された。 西武鉄道株式会社(本社・所沢市、喜多村樹美男社長)と株式会社西武プロパティーズ(本社・東京豊島区、上野彰久 […]
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新茶練り込んだ新まんじゅう 加工直売所で限定販売 地域を代表するような産品を作り出し、活性化の一助にしようと活動する飯能市名栗地区の住民有志で構成される「なぐり特産品協議会」(佐野元一会長)は、名栗で栽培された茶を生地に混ぜた「名栗新茶まんじゅう」を開発し、今月10日 […]
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース東北海産物を買って応援 震災復興元気市応援企画 毎年3月、飯能市天覧山下の中央公園を会場に東北地方などの各種物産を販売する震災復興元気市を開催し、その義援金を現地に届けるなどの東日本大震災の被災地支援を行っている「震災復興元気市実行委員会」(金子堅造実行委員長)は、 […]
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース今年11月に撤去工事着手 台風19号で被災した清川橋 台風19号(令和元年東日本台風)の影響で、橋脚や橋桁の一部が損傷した飯能市の成木川に架かる清川橋について、市は河川が渇水期となる今年11月から撤去工事に入り、コンクリート橋と比べて短工期で架設可能なメタル橋を現在地に建 […]
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能会場で入力サポート 持続化給付金の申請困難者 持続化給付金の電子申請が困難な人のために、電子申請の手続きを手助けする「申請サポート会場」が全国に開設されている。「飯能会場」は、西武池袋線飯能駅の西武飯能ステーションビル内のホテルヘリテイジ飯能sta.6Fエメラルド […]
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース「飯能エールプロジェクト」開始へ 市内飲食店や事業所を応援 新型コロナウイルス感染症により影響を受けている飯能市内の飲食店や事業者を応援しようと、市内商店街有志による「飯能エールプロジェクト」が立ち上がり、同プロジェクト実行委員会(吉田行男会長)と事務局を務める奥むさし飯能観光 […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースムーミンバレーパーク再開 感染防止策を徹底 新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休園していた飯能市宮沢のメッツァ内にある「ムーミンバレーパーク」が4日、約2か月ぶりに営業を再開した。 再開後、最初の日曜日となった7日には開園時間とともに県内各地から家族連れ […]