2020年11月30日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース7人欠席で定例会開会 濃厚接触者6人は陰性判明 飯能12月議会 新型コロナ感染者と6人の濃厚接職者(PCR検査実施)が発生した飯能市議会(平沼弘議長)は、12月定例会を当初の予定通り27日開会した。 ただ、開会時刻午前10時を午後2時に繰り下げた。濃厚接触者の6人は、その後のPC […]
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース男性議員がコロナ感染 保健所が濃厚接触者調査 飯能市議会 飯能市の市議会議員の男性一人が27日、新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。 議会事務局などによると、男性議員から、医療機関を受診するとの連絡が入ったのは26日。その後、検査で陽性であることが判明した。27 […]
2020年11月25日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能LC 桜並木に菜の花 来春の開花楽しみに 飯能ライオンズクラブ(浅見浩士会長)はこのほど、飯能市阿須の市林業センター北側、入間川沿いにある「飯能ライオンズクラブ桜並木」に、菜の花の苗の植栽と種まきを行った。 メンバーたちは、下加治在住の森宏之さんから指導を受け […]
2020年11月25日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース昭和の「献上そば」、令和に再現 竹むら(仲町) 飯能市仲町の「献上飯能そば 竹むら」(横澤伸佳店主)は、昭和42年に先代が昭和天皇に献上したそばの味を再現した「令和の献上そば」を完成させ、先月末に2日間限定で試食会を開催した。 「献上そば復活プロジェクト」と銘打ち […]
2020年11月25日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース任期満了の大久保勝氏 12月定例議会で態度表明 飯能市の大久保勝市長は、20日に開かれた12月議会前の定例記者会見で、来年7月執行の飯能市長選挙への出馬の有無を問う文化新聞の記者に、「12月議会の会期中に態度を表明したい」と述べた。 会見で去就を明確に示さなかった大久 […]
2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース吾野にイオングループ進出 東吾野には早稲田学園 旧小学校の跡地利用 飯能市は、吾野・東吾野の両旧小学校跡地を利用する民間事業者が決定したと、17日開催の市議会全員協議会で報告した。 具体的な利活用策については今後、事業者と地元で協議して決定する。 それによると、旧吾野小学校跡地は、 […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース竹寺でライトアップ演出 悪疫退散護摩行も 飯能市南の竹寺(大野亮弘住職)は21日~23日、28日、29日の5日間限定で、竹灯籠や竹林・紅葉のライトアップを楽しめるイベント「竹寺・竹あかり~紅葉編~」を開催する。午後5時から同8時まで。 また、22日、29日の […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新型コロナ 飯能市で計5人が感染 小学校教諭も 県は16日、飯能市居住の20代男性(会社員)、30代女性(会社員)、50代女性(教職員)、40代女性(アルバイト)、10代男性(学生)の計5人が新型コロナウイルス感染症に感染したと発表した。 うち50代女性は加治東小 […]
2020年11月13日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース石田さん(白子)に林野庁長官表彰 第59回「全国林業経営推奨行事受賞者」 所有する山林で良質の西川材生産に励む飯能市白子の石田安良さん(79)がこのほど、公益社団法人大日本山林会主催の第59回「全国林業経営推奨行事」で林野庁長官賞を受賞した。 同行事は、森林の適正管理や林業の技術・経営の改 […]
2020年11月13日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース縄文土器をパズルに 大宮工業高ラジオ部が製作、寄贈 飯能市の芦苅場遺跡で出土した縄文土器2点をモデルにした「縄文土器パズル」2セット4枚が、市へ寄贈された。土器パズルを製作したのは、県立大宮工業高校のラジオ部の生徒たち。 普段はロボットやロケットを製作し、数々のコンテ […]