2020年12月16日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース大久保氏、3選向け出馬 「飯能を発展都市へ」 市議会一般質問で表明 飯能市の大久保勝市長(68)は、15日の市議会一般質問で、来年7月の任期満了に伴う飯能市長選挙へ3選目指して立候補する決意を表明した。市長選への出馬表明は、大久保氏が初めて。 一般質問初日のトップに登壇した野田直人議 […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース南高麗で移動サービス運行 地域住民の利便性向上へ 飯能市の南高麗地区で、新たな移動サービスが始まった。 医療法人徳明会(小室舜一理事長)が、路線バスの運行がない日中の移動手段を確保するため、同地区内で運営する老人保健施設「飯能リハビリ館」(下畑)の送迎車両を活用し、 […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースムーミンバレーパーク 「ウインターワンダーランド」開催中 飯能市宮沢のムーミンバレーパークでは、冬のイベント「ウインターワンダーランド」が開催中。3月7日まで。今年の注目は、冬季限定の夜のアトラクション「アドベンチャーウォーク」。 宮沢湖の外周を舞台とした大規模な光の演出と […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース2020年 市長が選んだ10大ニュース 新型コロナ関係に3項目 飯能市の大久保勝市長は、2020年「市長が選んだ飯能市10大ニュース」を発表した。新型コロナウイルス感染症に関連する取り組みとして、3項目が入ったのが特徴。 ①新型コロナウイルスの感染拡大が市民生活に影響、恒例行事の相次 […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースノーラ名栗がクリスマスオードブル 限定販売 飯能市下名栗にある「ノーラ名栗」は、北欧風料理を盛り込んだクリスマスオードブル「ノーラ名栗 北欧風クリスマスオードブル」の販売を行う。 販売期間は19~27日の9日間で、完全予約制。地元特典として、飯能在住の人にはド […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新型コロナ 飯能市で10人が感染 1日あたり過去最多 県は8日、飯能市居住の70代男性(会社員)、70代女性(無職)、80代女性(無職)、80代男性(無職)、20代女性(アルバイト)、50代男性(医療従事者)、70代男性(会社員)、80代女性(無職)、70代男性(アルバイ […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース観光協会 登山道への照明設置せず 天覧山山頂での初日の出 一般社団法人「奥むさし飯能観光協会」(古島照夫会長)は、天覧山山頂から初日の出を拝む人たちのために、元旦未明から登山道に設置していた照明設備について、令和3年1月1日は設置しないことを決めた。ホームページなどを通して周 […]
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能、会期を3日間延長 コロナ影響で日程変更 飯能市議会(平沼弘議長)は2日、本会議を開催し、11月27日から開会している12月定例会の会期日程などの変更を行った。 当初の予定では、会期は12月15日までの19日間だったが、最終日を18日に変更、3日間延長し、2 […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市がドコモと連携協定 最新技術活用し地域活性化 飯能市はNTTドコモと連携協力し、ドコモの持つ情報通信技術(ICT)やAI、ビッグデータ、XR、5Gなどの先進技術を、教育や観光振興などに活用する連携協定を16日に締結した。県内の自治体とドコモの連携協定締結は初めて。 […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース安養寺で飯能不動尊大祭大護摩供 疫病退散など祈願 飯能不動尊を祀る飯能市双柳の實秀山安養寺(田辺秀實貫主、松本隆覺住職)で28日、「飯能不動尊大祭大護摩供」が執り行われた。 例年は多くの祈願者が参拝するが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため非公開で行われ、僧 […]