2021年1月15日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能RC 新たな優勝杯を贈呈 せせらぎ杯中学生卓球大会 飯能をはじめ関東各地から中学生の卓球チームが集い、毎年開催されている「せせらぎ杯中学生卓球大会」の主催者に飯能ロータリークラブ(田辺實会長)が加わり、同じく主催者の飯能市卓球連盟(野田直人会長)、せせらぎ杯中学生卓球大 […]
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース男子高校生が死亡 池の氷が割れ転落 12日午後3時頃、飯能市小岩井のゴルフ場内の調整池で、池に張った氷の上で友人と遊んでいた高校1年生の男子生徒(15)が、氷が割れて池に転落、搬送先の病院で死亡が確認された。 飯能署によると、ゴルフ場に隣接する高校の生 […]
2021年1月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース名栗カヌー工房とイオンファンタジー 基本協定を締結 飯能市下名栗の認定NPO法人名栗カヌー工房(山田直行代表理事)は、イオングループでファミリー向けの遊技施設を展開する株式会社イオンファンタジー(千葉県千葉市、藤原信幸社長)と「森林資源を活用した事業に関する基本協定」を […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新型コロナ 飯能・日高、3日間で9人 富士見保育所児童と職員、市職員も 県は、25日に飯能市居住の20代女性(施設職員)、男性(未就学児)、90代女性(無職)、26日に飯能市居住の20代女性(外国籍、無職)、30代男性(医療従事者)、日高市居住の20代男性(学生)、27日に飯能市居住の60 […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースコロナの影響受け解散 地域交流の場「サロン憩」 「皆さんともう一度集まってお話したかった。コロナさえなければ」。無念の表情でそう語るのは、飯能市双柳地区行政センターで毎週1回開催していた「サロン憩」の代表・朝倉陽子さん(81)。 7年前に同センター内の多目的室を会 […]
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能、コロナ拡大で成人式中止 60年の歴史の中で初 飯能市は23日、新型コロナウイルス感染が短期間に急増していることから、来年1月10日に開催予定していた「令和3年成人式」を中止すると発表した。 市が市内成人者を一堂に会して成人式を開始したのは昭和34年。約60年の歴 […]
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースカヌー工房、イオンと連携 廃校活用し遊びの場提供 認定NPO法人名栗カヌー工房(山田直行理事長、飯能市下名栗)=以下、カヌー工房=はきょう24日、子どもの遊戯施設を全国展開する(株)イオンファンタジー(藤原信幸代表取締役社長、千葉県千葉市)=以下、イオン=と業務提携の […]
2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース浄心寺(矢颪) 除夜の鐘中止 毘沙門天大祭は規模縮小 飯能市矢颪の曹洞宗寂光山浄心寺(山影康洋住職)は、新型コロナウイルス感染防止のため、大みそかの夜に行われる「除夜の鐘突き」を中止する。 また、例年多くの参拝者で賑わう年明け7日の「毘沙門天大祭」については、規模を縮小 […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新型コロナ 飯能市、累計感染者100人超 計5人感染の美杉台保育所 県は、18日に飯能市居住の60代女性(アルバイト)、19日に同市居住の70代男性(無職)、80代女性(無職)、70代女性(無職)、女性(年代未発表、無職)、60代女性(自営業)、60代女性(施設職員)、50代女性(アル […]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースうどんを食べて筏流し回顧 扱い店舗、市内で6店に 筏うどん 江戸時代中頃をピークに、入間川や高麗川の流域で生産した木材を筏(いかだ)に組んで江戸へ流した西川材の歴史と、奥武蔵地方の名物でもあるうどんを結びつけたユニークな「筏うどん」が、飯能市内のゴルフ場や店舗の一部でメニューと […]