2021年6月11日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市、大林組と協定締結 循環型森林利用ビジネスモデル構築 飯能市はこのほど、大林組(本社・東京都港区、蓮輪賢治社長)と循環型森林利用に関する基本協定を締結した。同協定は、両者が連携・協力し、飯能市の森林・林業再生の解決策を循環型森林利用ビジネスモデル(飯能モデル)として構築し […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース成人式に代わる思い出づくり 市内4か所に撮影スポット設置 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、中止となった飯能市の成人式。「成人式の代わりになるような、楽しいことは出来ないか」と商店街で生まれ育った今年の新成人が中心となって企画した代替えイベント「飯能はたち笑店街 […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースレジェンド棋士の羽生さん 「AI時代の未来」語る 一般社団法人所沢法人会の定期総会記念公開講演会が先月27日、ヘリテイジ飯能で開催され、棋士の羽生善治さんが「AI時代の未来」をテーマに講演を行った。 将棋界のレジェンドとして知られる羽生さんの講演を聞けるチャンスとあ […]
2021年6月3日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース清流にアユ、煌めく 入間川で友釣り解禁 飯能地方に初夏の訪れを告げる入間川のアユの友釣りが1日解禁し、対面を待ち侘びた大勢の釣り人たちが朝早くから河原に繰り出した。 下名栗の開運橋下流で竿を出していたさいたま市在住の男性(60)は、「10匹ほど釣れました。 […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース保守一騎打ちへ 来月、飯能市長選 任期満了に伴う7月4日告示、同11日投開票で行われる飯能市長選挙の立候補予定者説明会は28日、市役所で開かれ、3選を目指す大久保勝氏(68)、元市議で新人の新井重治氏(67)のいずれも保守系無所属の現新2陣営が出席した […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースカヌー工房、完全民営化 9月議会に廃止条例案提案 飯能市は、下名栗の名栗湖畔にある市カヌー工房を認定NPO法人名栗カヌー工房(山田直行理事長)=以下、名栗カヌー工房=による完全民営化とする方針を固め、事務手続きを進めている。 今後の予定として、市は9月定例市議会に廃 […]
2021年5月25日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新型コロナワクチン接種始まる 総合福祉センターに72人 飯能市総合福祉センターで24日午後、新型コロナウイルスワクチンの集団接種が始まった。同日、接種を受けたのは市内の高齢者72人。使用したワクチンはファイザー社製。市によると、副反応とみられる症状を訴えた人はいなかった。 […]
2021年5月20日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース大迫力の救世大観音 文化新聞がドローンで空撮 飯能市上名栗の山頂から、世の安寧を願い、穏やかな表情で見下ろす三体の観音像──。ここは、東京ドーム6・5分、約30ヘクタールという広大な敷地の白雲山鳥居観音。 標高約460メートルの白雲山には、高さ33メートルの救世 […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース大通りの飯能商議所商工会館 木材活用コンクールで優秀賞 令和2年3月に飯能市本町の大通りに面して竣工した飯能商工会議所(矢島巌会頭)の商工会館が、今年4月開催の第24回「木材活用コンクール」(日本木材青壮年団体連合会主催、農林水産省・国土交通省ほか後援)で優秀賞((一社)全 […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース西武ガス(双柳) 飯能市に300万円寄付 「コロナ対策に役立てて」 飯能市双柳の西武ガス(加藤正幸社長)は12日、新型コロナウイルス感染症対策に役立ててほしいと、飯能市に300万円を寄付した。 同社は昨年も200万円の寄付を行っている。加藤社長、平井孝男常務取締役、久保田晃一総務部長 […]