2016年4月14日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースマスの特別解禁 16日「清流園」前入間川 入間漁協 春恒例、飯能地方の釣り人待望のニジマス釣りが16日、飯能市下赤工「清流園」前の入間川で行われる。主催する入間漁協(古島照夫組合長)は、120キログラムのニジマスを放流して備える。 ニジマスの特別解禁は、アユやヤマメ解 […]
2016年4月13日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能駅南口に観光公衆トイレ 北欧の街並みイメージ 飯能駅南口に観光公衆トイレが完成し、先月末から使用開始されている。北欧をイメージし、西川材を使用した木質の温かみのあるトイレとなっており、市役所観光・エコツーリズム推進課は「市民の方や飯能市を訪れる観光客に快適に過ごし […]
2016年4月13日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース山裾に響く「双盤念仏」 落合 薬師堂 飯能市落合の薬師堂(加藤秀明住職)で12日、春の例大祭が行われ、「落合西光寺双盤念仏」が奉納された。保存会の面々が堂内の本尊に向かって中央に据えられた大太鼓、その後方に並ぶ4つの鉦を打ち鳴らし、特殊な節回しで「南無阿弥 […]
2016年4月12日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース売電総額4000万円超える 浄化センター太陽光発電 飯能市浄化センター(征矢町)の西側で昨年10月に稼働した市初の「飯能市浄化センター太陽光発電所」の総売電額が12日までに、4000万円を超えた。 同事業では、市が業者から施設を借り受け、売電により生じた利益を浄化セン […]
2016年4月12日 / 最終更新日 : 2016年4月12日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯信野球部県大会制す 全国大会へ駒進める 飯能信用金庫(町田知可雄理事長)の野球部が、飯能市民球場や川口市青木町公園総合運動野球場などで開催された第38回「東日本軟式野球大会(1部)」の埼玉県予選会で優勝し、県代表として6月の全国大会へ出場することが決まった。 […]
2016年4月11日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市観光協会が法人化 「奥むさし飯能観光協会」に 飯能市観光協会(柏木正之会長)が法人格を取得し、今月1日から「一般社団法人奥むさし飯能観光協会」として新たなスタートを切った。 従来の任意団体から一般社団法人化することで社会的信用の向上や組織力の強化を図り、積極的に […]
2016年4月11日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース本物の音で心豊かに さゆり幼稚園 飯能市緑町にあるさゆり幼稚園で音楽コンサートが開催され、園児たちは目の前で奏でられる音楽を楽しんだ。 生の音楽を聴き、情緒豊かな子どもたちになってほしいとコンサートを数年に一度開催。同園で音楽指導を行う早崎靖典さんに […]
2016年4月8日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース50年の歴史にピリオド 首都圏ヘラ釣りの名門宮沢湖 入間漁業協同組合(古島照夫組合長)の漁業権放棄に伴い、宮沢湖での民間による釣り営業が先月末で終わった。漁業権放棄は、フィンテックグローバル社が同湖にムーミンのテーマパークを建設するための必要な事柄となっており、漁協側が […]
2016年4月6日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース社殿改修で一新 創建500年祝う 諏訪八幡神社 今年で創建500年を迎えた飯能市飯能の諏訪八幡神社で社殿の改修工事が完了し、3日、神社を管理運営する一丁目・二丁目・三丁目・河原町・宮本町の関係者や住民らが多数参列し記念式典が執り行われた。 改修工事では建物の耐震や […]
2016年4月6日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースメッツァ事業に連携対処 飯能商議所の議員総会 飯能商工会議所(矢島巌会頭)の平成28年度臨時議員総会は役員・議員45人が出席して同所で開かれ、今年度の予算、事業計画について承認した。 予算は一般会計、小規模事業会計など合わせて1億4764万6000円となり、5年ぶ […]