コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

uruma@ururun.jp

  1. HOME
  2. uruma@ururun.jp
2021年9月1日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

ワクチン接種「感染防止策の要」 谷ケ﨑市長が開会挨拶

 日高市議会(大澤博行議長)の9月定例会は8月27日開会し、谷ケ﨑照雄市長から令和2年度一般会計歳入歳出決算、特別会計決算の認定、令和3年度一般会計補正予算、印鑑条例の一部改正、子ども医療費支給に関する条例の一部改正など […]

2021年9月1日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

いるま野が飯能市へ寄贈 地域産コシヒカリ1000キロ

 いるま野農業協同組合はこのほど、地域で収穫された令和2年産コシヒカリ1000キロを飯能市に寄贈した。贈られた米は、児童扶養手当を受給している約500世帯に配布される。  地域貢献活動の一環として県内の西部地域13自治体 […]

2021年8月31日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

日本記録更新めざし 三段跳びの池畠さん(聖望高出身)

 聖望学園高校の卒業生で、飯能市立美杉台中学校の学習支援員や駿河台大学陸上部の跳躍コーチを務めながら、三段跳びの選手としても活躍している池畠旭佳瑠(ひかる)さん(26)。  自己ベスト記録の16メートル75は、日本歴代9 […]

2021年8月30日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

巾着田 2年連続で花芽刈り取り 日本一のマンジュシャゲ

 日高市は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、高麗本郷の「巾着田曼珠沙華公園」で9月から10月にかけて開催を予定していた「巾着田曼珠沙華まつり」を中止する。  また、マンジュシャゲの開花に合わせて人が集まると適切な感染防 […]

2021年8月27日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

旧東吾野小跡地に来春開校「わせがく夢育高校」 市、9月議会へ関連議案

 飯能市は、旧東吾野小学校の土地と建物について、学校法人早稲田学園(東京都新宿区高田馬場)=以下、早稲田学園=へ貸し付ける。  同学園は、同地に「(仮称)わせがく夢育高等学校」=以下、夢育高校=を令和4年4月開校する計画 […]

2021年8月26日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

新井市長、議会で表明「ノーラ名栗」検証へ 事業経緯や今後の持続性

 飯能市の新井重治市長は、24日に開会された市議会全員協議会(中元太議長)で、前市政が名栗地区に整備した「ノーラ名栗」について、施設の目的や事業内容などを理解していない市民が多くいるなどとして、現在のノーラ名栗として事業 […]

2021年8月24日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

阿須山中事業、検証着手 新井市長、議会で表明

 飯能市の新井重治市長は24日、阿須山中土地有効活用事業と名栗地区で指定管理者によって運営されているノーラ名栗の2事業について、疑問があるなどとして、自らが座長となって真偽を調査する検証委員会を早急に設置する考えを表明し […]

2021年8月24日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

貴重な「飯能戦争」絵図 40年前、地元骨董商から購入

 古写真収集や郷土史研究を続けている飯能市柳町の大野哲夫さんが、40年前に地元の骨董商から購入した「飯能戦争」の絵図を本紙に紹介した。  絵図には、慶応4年(1868年)5月23日、能仁寺、智観寺周辺で新政府軍と戦いを繰 […]

2021年8月20日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

いよいよ飯能戦争登場 大河ドラマ「青天を衝け」

 渋沢栄一を主人公とするNHK大河ドラマ「青天を衝け」。飯能市民にとっては、振武軍と飯能戦争、壮絶な最期を遂げた渋沢平九郎など、地元とゆかりの深い内容としても注目を集めている。  ドラマは先週から戊辰戦争へと突入しており […]

2021年8月20日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

平九郎グッズずらり 大河ドラマ合わせ 商店街街路灯にフラッグ

 飯能市内でまちづくり推進活動に関する事業を行っているNPO法人フラップは、大河ドラマ「青天を衝け」の放送に合わせて、飯能大通り・飯能銀座・飯能中央通り商店街の対象店舗で買い物をした人へ、渋沢平九郎クリアファイルをプレゼ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 184
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
県内公立中で初、私服登校認める 武蔵台小中学校 
2024年3月25日
魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP