コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

uruma@ururun.jp

  1. HOME
  2. uruma@ururun.jp
2016年2月12日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

春色「飯能ひな飾り展」 スタンプラリーも同時開催

[メイン会場となる店蔵絹甚(写真は昨年のもの)]  飯能市内で16日から第11回「飯能ひな飾り展」が始まる。市文化財の「店蔵絹甚」をはじめ商店や民家、公共施設など128か所が参加し、それぞれが所有するひな人形を […]

2016年2月12日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

西武ガスと市が協定締結 避難施設へ優先供給

[協定書を手にする加藤社長(右)と大久保市長]  飯能市と西武ガス(同市双柳)は、災害時のガスの供給と防災協力体制などに関する「災害時におけるガスの供給・防災協力体制等に関する協定」を締結し9日、市役所市長応接室で調印式 […]

2016年2月12日 / 最終更新日 : 2016年2月12日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能市がモニターに選定 日産の電気自動車貸与

 飯能市が日産自動車の「EVをもっと身近に!プロジェクト・電気自動車活用事例創発事業」のモニターに選定され、22日に市役所で納車式が行われることとなった。県内でモニターに選ばれたのは飯能や川越、草加市など6市。  電気自 […]

2016年2月10日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

萩野住職との別れ惜しむ 長嶋氏、原氏が焼香

[祭壇の前で焼香を行い、別れを惜しむ長嶋氏(右)と原氏]  1月29日に75歳で逝去した能仁寺(飯能市飯能・曹洞宗)住職の萩野映明氏の通夜が9日、告別式が10日、いずれも同寺で営まれ、檀信徒や各界関係者ら大勢の弔問客が参 […]

2016年2月10日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

宮沢湖の漁業権放棄決定 入間漁協、総会で可決

[3月末で釣り場が閉じられる宮沢湖]  入間漁業協同組合(古島照夫組合長)の第53期通常総代会が飯能市林業センター内で開かれ、平成28年度事業計画や「ムーミン」テーマパーク建設に伴う宮沢湖の漁業権放棄など全10議案が可決 […]

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp その他←過去のその他のニュース

埼玉医大に東館完成 関係者招き竣工式

[県道沿いに完成した東館]  埼玉医科大学病院(毛呂山町)が県道飯能寄居線沿いに建設を進めていた新外来棟「東館」が完成し、6日、県や近隣自治体関係者を招いて竣工式典が行われた。東館は地下1階・地上7階建てで、延床面積は1 […]

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2016年2月9日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

名栗湖の焼死体 都内在住男性と判明

 今月2日に飯能市下名栗の名栗湖西側の法面で発見された焼死体は東京都内在住の70代男性と判明した。飯能署では状況などから自殺の可能性が高いとみている。  2日午後9時5分、名栗湖西側に架かる獺橋の近くで軽乗用車1台が燃え […]

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

地域資料のデジタル化 文化新聞を紹介

[地域資料のデジタル化を紹介する川﨑さん]  県内の図書館職員を対象に地域資料のデジタル化(電子化)をテーマにした平成27年度第2回「埼玉県図書館協会地域資料研修会」が飯能市立図書館で開催され、同館で行っている「文化新聞 […]

2016年2月8日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

選挙区支持者集め「大塚拓新春の集い」

 元衆院議員の大野松茂さんを発起人代表にした、大塚衆院議員の政治資金パーティ「新春の集い」が28日、ヘリテイジ飯能で開かれる。午後5時半開場、同6時から。選挙区である飯能・日高・狭山・入間市、毛呂山・越生町の6市町から自 […]

2016年2月8日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

岩沢さんの手作り山車 建国記念日奉祝パレードで曳行

[神田明神遷座400年奉祝大祭で曳行した岩沢さんの山車]  飯能市仲町の岩沢秀宜さん(58)が制作した「江戸型人形山車」が11日の建国記念日に奉祝記念行事として原宿表参道周辺で行われる奉祝パレードに参加する。午前11時頃 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 180
  • ページ 181
  • ページ 182
  • …
  • ページ 184
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
県内公立中で初、私服登校認める 武蔵台小中学校 
2024年3月25日
魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP