コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

文化新聞

  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン

uruma@ururun.jp

  1. HOME
  2. uruma@ururun.jp
2021年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

市議会臨時会で可決 事業所へ二酸化炭素濃度測定器 新型コロナ第6波に備え

 日高市議会(大澤博行議長)臨時会が6日開かれ、谷ケ﨑照雄市長から提出された令和3年度一般会計補正予算が可決された。  国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業に関するもので、第6波に備えて自宅療 […]

2021年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

新井市長、改めて決意示す 「着実な市政運営取り組む」

 飯能市の新井重治市長は市長就任後、最初の議会となった9月定例会の閉会挨拶(28日)の中で、全議案可決という議会の審議に感謝の意を表すとともに、「『明るい未来の飯能市』を築いていくため、市民と誠実に向き合い、私の市政運営 […]

2021年10月8日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

岩井堂観音先で落石 千葉県北西部震源地震

 7日午後10時41分頃、千葉県北西部を震源とするマグニチュード5・9(推定)の地震が発生、埼玉県内では川口市などが震度5強を観測した。飯能市内については震度3で、市危機管理室によると、ライフラインや人的被害の発生はなか […]

2021年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能市、第一生命と包括連携協定 地域発展向け多分野で協働

 飯能市はこのほど、第一生命保険株式会社と包括連携協定を締結した。協定を契機に、健康づくりや子育て・高齢者支援、スポーツ振興、災害時支援に関する分野などをはじめとした地域社会の発展と、市民サービスの一層の向上を推進するた […]

2021年10月6日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

予告編・外来魚駆除現場ルポ「記者が見たものは!」 近々、空撮取材公開

     飯能市内を流れる入間川や高麗川などの河川や湖沼には外来魚が侵入し、在来種の食害など、生態系を脅かしています。外来魚を釣り上げようと、立ち入り禁止エリアにまで入り込む者も現れるほど。  このほど、市内のとある人工 […]

2021年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

飯能河原 きょう、立ち入り規制解除 一部除きバーベキュー禁止

 新型コロナ感染症拡大防止のため、8月7日から一切の立ち入りが禁止されていた飯能河原について、飯能市はきょう6日正午をもって規制解除する。9月30日の緊急事態宣言解除に伴う対応。  閉鎖が解除されるエリアは、堰から割岩橋 […]

2021年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

「市民の日」定例表彰式 各分野貢献の12人表彰

 日高市は1日、第31回「日高市定例表彰式」を市役所で開き、長年にわたり消防・社会福祉・保健衛生・教育・文化の各分野で市に貢献した市民12人を谷ケ﨑照雄市長が表彰した。  同市は平成3年10月1日の市制施行に伴い同日を「 […]

2021年9月30日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

割引券付きマップ、商連が発行 加盟123店舗を紹介

 飯能大通り・飯能銀座・飯能中央通り商店街で構成される飯能市商店街連盟(鈴木康弘会長)は、加盟123店舗をマップで紹介する「あるいてたのしい商店街はんのうてくてくマップ」を発行した。  500円分の割引券付きで、加盟店や […]

2021年9月28日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース

ノーラ名栗 知名度アップで利用好調 雇用など地域へ効果波及

 飯能市下名栗に今年4月29日にグランドオープンした市の観光・農林振興施設「ノーラ名栗」の今年4月から7月までの利用者数は4万4168人となり、昨年度利用者数の約60%を4か月で達成したことが分かった。  ノーラ名栗は、 […]

2021年9月24日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 uruma@ururun.jp 日高のニュース

日高市ワクチン2回接種済み約7割 希望者全員接種のめど

 日高市の谷ケ﨑照雄市長は22日、市議会(大澤博行議長)9月定例会の閉会に伴う挨拶で、市内の新型コロナウイルスワクチンの接種率について、現時点(21日現在)で全接種対象者の69・5%が2回目の接種を終え、9月末には接種希 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • …
  • ページ 184
  • »

バックナンバーアーカイブ

最近のニュース

飯能市議選 当選19人決まる 投票率は43・26% 過去最低を更新
2025年4月28日
飯能市議選 定数19に22候補 現職14・元職1・新人7
2025年4月20日
文化新聞の情報はインスタグラムで発信中
2024年8月29日
逆風はねのけ市政充実へ展望 4選の谷ケ﨑氏
2024年4月24日
小谷野氏、城所氏が初当選 日高市議補選
2024年4月22日
三つ巴制し谷ケ﨑氏が4選 日高市長選
2024年4月22日
日高市長選・市議補選 激戦幕開け 市長選・現新3人 市議補選・新人4人
2024年4月14日
食べる喜びをお届け! 配達専門の「お弁当や福すけ」
2024年4月12日
県内公立中で初、私服登校認める 武蔵台小中学校 
2024年3月25日
魅力発信へ「飯能市PR大使」 若者世代、飯能出身の3人 
2024年3月6日
rogo400

Copyright © 文化新聞株式会社 All Rights Reserved.All Rights Reserved.

MENU
  • 飯能・日高のニュース
  • ご購読申込み
  • 新聞販売店様
  • 会社概要・販売形態
  • 印刷・デザイン
PAGE TOP