2020年12月11日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースムーミンバレーパーク 「ウインターワンダーランド」開催中 飯能市宮沢のムーミンバレーパークでは、冬のイベント「ウインターワンダーランド」が開催中。3月7日まで。今年の注目は、冬季限定の夜のアトラクション「アドベンチャーウォーク」。 宮沢湖の外周を舞台とした大規模な光の演出と […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース2020年 市長が選んだ10大ニュース 新型コロナ関係に3項目 飯能市の大久保勝市長は、2020年「市長が選んだ飯能市10大ニュース」を発表した。新型コロナウイルス感染症に関連する取り組みとして、3項目が入ったのが特徴。 ①新型コロナウイルスの感染拡大が市民生活に影響、恒例行事の相次 […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュース聖火リレートーチ巡回展示 飯能1月27日、日高28日 東京2020オリンピックの聖火リレートーチ(実物)の県内巡回展示が始まっており、飯能市は1月27日、日高市には翌28日に展示、一般公開される。 巡回展示は埼玉県、2020オリンピック・パラリンピック/ラグビーワールド […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュースノーラ名栗がクリスマスオードブル 限定販売 飯能市下名栗にある「ノーラ名栗」は、北欧風料理を盛り込んだクリスマスオードブル「ノーラ名栗 北欧風クリスマスオードブル」の販売を行う。 販売期間は19~27日の9日間で、完全予約制。地元特典として、飯能在住の人にはド […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース新型コロナ 飯能市で10人が感染 1日あたり過去最多 県は8日、飯能市居住の70代男性(会社員)、70代女性(無職)、80代女性(無職)、80代男性(無職)、20代女性(アルバイト)、50代男性(医療従事者)、70代男性(会社員)、80代女性(無職)、70代男性(アルバイ […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 uruma@ururun.jp 日高のニュースマイナンバーカード交付率2割 8月以降急増、前年比6倍 日高市議会(山田一繁議長)の議案質疑が2日行われ、一般会計補正予算、国民健康保険特別会計補正予算、財産の取得について、田中まどか議員(みんなの会)から質疑があった。 また、任期満了に伴う市公平委員会委員、市固定資産評 […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース観光協会 登山道への照明設置せず 天覧山山頂での初日の出 一般社団法人「奥むさし飯能観光協会」(古島照夫会長)は、天覧山山頂から初日の出を拝む人たちのために、元旦未明から登山道に設置していた照明設備について、令和3年1月1日は設置しないことを決めた。ホームページなどを通して周 […]
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 日高のニュースエルフェンへ感謝状 火災予防啓発ポスター起用 飯能日高消防署(酒井栄二署長)と飯能地方防火安全協会(加藤正幸会長)は、住宅用火災警報器設置推進の火災予防啓発ポスターの作成に協力したとして、茜台に練習拠点を持つ「ちふれASエルフェン埼玉」へ感謝状を贈った。 このほ […]
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能、会期を3日間延長 コロナ影響で日程変更 飯能市議会(平沼弘議長)は2日、本会議を開催し、11月27日から開会している12月定例会の会期日程などの変更を行った。 当初の予定では、会期は12月15日までの19日間だったが、最終日を18日に変更、3日間延長し、2 […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 uruma@ururun.jp 飯能のニュース飯能市がドコモと連携協定 最新技術活用し地域活性化 飯能市はNTTドコモと連携協力し、ドコモの持つ情報通信技術(ICT)やAI、ビッグデータ、XR、5Gなどの先進技術を、教育や観光振興などに活用する連携協定を16日に締結した。県内の自治体とドコモの連携協定締結は初めて。 […]