年別アーカイブ: 2020年
新型コロナ 飯能・日高、3日間で9人 富士見保育所児童と職員、市職員も
2020年12月28日 飯能←過去の飯能のニュース
県は、25日に飯能市居住の20代女性(施設職員)、男性(未就学児)、90代女性(無職)、26日に飯能市居住の …
コロナの影響受け解散 地域交流の場「サロン憩」
2020年12月28日 飯能←過去の飯能のニュース
「皆さんともう一度集まってお話したかった。コロナさえなければ」。無念の表情でそう語るのは、飯能市双柳地区行政 …
飯能、コロナ拡大で成人式中止 60年の歴史の中で初
2020年12月25日 飯能←過去の飯能のニュース
飯能市は23日、新型コロナウイルス感染が短期間に急増していることから、来年1月10日に開催予定していた「令和 …
カヌー工房、イオンと連携 廃校活用し遊びの場提供
2020年12月24日 飯能←過去の飯能のニュース
認定NPO法人名栗カヌー工房(山田直行理事長、飯能市下名栗)=以下、カヌー工房=はきょう24日、子どもの遊戯 …
高麗神社 分散参拝を呼びかけ 一足早く正月祈願や縁起物頒布
2020年12月23日 日高←過去の日高のニュース
正月初詣に伴う新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、日高市新堀の高麗神社(高麗文康宮司)は、例年より一足 …
浄心寺(矢颪) 除夜の鐘中止 毘沙門天大祭は規模縮小
2020年12月23日 飯能←過去の飯能のニュース
飯能市矢颪の曹洞宗寂光山浄心寺(山影康洋住職)は、新型コロナウイルス感染防止のため、大みそかの夜に行われる「 …
新型コロナ 飯能市、累計感染者100人超 計5人感染の美杉台保育所
2020年12月22日 飯能←過去の飯能のニュース
県は、18日に飯能市居住の60代女性(アルバイト)、19日に同市居住の70代男性(無職)、80代女性(無職) …
うどんを食べて筏流し回顧 扱い店舗、市内で6店に 筏うどん
2020年12月17日 飯能←過去の飯能のニュース
江戸時代中頃をピークに、入間川や高麗川の流域で生産した木材を筏(いかだ)に組んで江戸へ流した西川材の歴史と、 …
大久保氏、3選向け出馬 「飯能を発展都市へ」 市議会一般質問で表明
2020年12月16日 飯能←過去の飯能のニュース
飯能市の大久保勝市長(68)は、15日の市議会一般質問で、来年7月の任期満了に伴う飯能市長選挙へ3選目指して …
南高麗で移動サービス運行 地域住民の利便性向上へ
2020年12月15日 飯能←過去の飯能のニュース
飯能市の南高麗地区で、新たな移動サービスが始まった。 医療法人徳明会(小室舜一理事長)が、路線バスの運行が …